岳行ノート
銚子ケ峰 1810m/岐阜県郡上市

2007.6.16(土)江南6時15分発
          晴れ  19℃
往:3時間35分 (小休止)
復:2時間15分


インパクトある残雪模様の別山 -雲石・ももすり岩より-




 先週は一生に数度の超多忙ウィーク。そのため東海岳行は、お休みさせていただきました。お越し戴いた方には、お詫び申し上げます。

 さて梅雨の走りもつかの間、弱い前線のお陰で晴れ予報。それではと銚子ケ峰へ出かけます。ここは今秋の紅葉プランでしたが、お花を求めての山旅にしました。

 また岳行ノートや道草には、先週のネタをスライドさせ、今週仕入れたものも入れ込み余分な情報満載?です。単独となりました。


 教科書は風媒社刊「こんなに楽しい岐阜の山旅100コース 美濃・下」です。参考書は「せきすいの山遊録」さんにお世話になりました。
駐車場周辺図



石徹白登山口P

石徹白の大杉

避難小屋

母御石

銚子ケ峰

雲石・ももすり岩



石徹白登山口P



※色線は実測ではありません。
■「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)、数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第98号)」


 ペプシとコカコーラの新製品です。

ペプシアイスキューカンバー(6/12〜)
 キュウリ風味とコーラのミックス。『え〜エ!この企画マジすか?』飲むと確かにキュウリの香りと味が、かすかに残ります。『?‥』

スリムボトル(4/17〜)コンビニ専用
 鞄に入る薄さで68o→48o。リュックにも入れやすい。450ml入りで紅茶と烏龍茶系飲料。

 両方マルKで購入しました。
 さて白鳥ICで降り、檜峠から上在所の白山中居(チュウキョ)神社に着きました。

 神聖な雰囲気が漂う。霊峰白山の真正面に位置し、ここが昔の登山口だったことが偲ばれます。

 境内にある杉巨木群は圧倒的です。樹齢1000年以上の大杉が、本殿右後ろにそびえていました。

 神社から石徹白川左岸を辿ること10分あまり。現代の白山登山口は、大勢の登山者が集まっています。

 20台の駐車場は、丁度私で満杯。白山までは行かないけど出発です。石段を喘ぎながら420数えると‥
(9:10)

ど迫力!特別天然記念物石徹白の大杉は、何と樹齢1800年。
樹高は25mと低いけれど幹周が13mもあり、大人が12人手をつなげられ
「十二抱えの杉」とも呼ばれます。登山道はこの左へ続いています。
(9:20)


毎年梅雨のころ、石徹白十三人衆の皆さんが、白山中居神社でお祈りをした後
この大杉周りは勿論、登山道の草刈りをされています。深謝
 



 ジグザグ道を登りきって尾根で水分補給。山頂までこの尾根道を辿ります。緑のドームが今日の暑さをしのいでくれる。


 緩やかに登って行くと「おたけり坂」の標柱がありました。その名通りの急登、岩で足場が整えてあるので助かります。

 坂の途中に奇岩「あまやどりの岩屋」があり、一休みしました。
(10:40)



 そこから振り返るとクリアな展望が眼に入ります。右の野伏ケ岳から下方には、走ってきた林道。

 山頂での眺望に期待が高まります。

左)登山道沿いにはマイヅル草  中)青空に飛んでいきそうツクバネ草 右)下から虫が‥マルバスミレ



 花々を撮影しながら時間をかけて来るとミヤマキンポウゲが咲く神鳩避難小屋です。毛布やストーブ、水場があり完璧。
(11:40)


 小屋から尾根は左カーブ゙します。あのピークは山頂にしては近い‥1748m前衛鋒で左に残雪が見えます。

 眺望は、ドンドン新たな展開を繰り広げ堪えられません。


森の小さなランプはアカモノ
殺風景な我が家のパソコンデスクに付けたら潤いが出るかな。
 花を探しながら下ばかり見て登ると眼上に突然落ちそうな大岩‥母御石(ハハゴイシ)です。

 その大きさを確かめようと振り返れば乗鞍岳丸山に隠れた御岳山。これは頂上の収穫は間違いない。

 ここでクイズです。いつも考えている虫は「あり?あり?」そう蟻です。では、すごいスピードで飛ぶ虫は何でしょう?

答は蝿です。「はえ-、はえ-」



 と言うことで次第に蝿が多くなり、羽音が町工場のモーターのようにブ−ンとうなる。マイヅル草の葉が蝿取紙なら一網打尽だ。
左)緑花のゴゼンタチバナ(白山の御前峰で発見されたのでこの名があるそうです)
 中)手毬のようなツバメオモト  右)確かに溝道に咲いていたオオバミゾホオズキ


 頂上に着きました。山名案内は誇らしげな360度です。写真をジャカジャカ撮りまくります。展望は大収穫です。
(12:45)〜(13:25)

 次のピークが、すぐそこなのでランチに向かいます。写真左から下りました。


 そこは「雲石・ももすり岩」の横倒し標柱があります。大岩に腰掛けお握りを頬張りました。眼前にトップ写真の別山

 でも白山は、別山に隠れ見えません。




 最初に紹介したスリムボトルに入ったお茶をとります。3本持ってきたけどコレが最後。ちょっとピンチ。まるで夏のような暑さです。


雲が素敵だ。

隠れていた御岳山もここなら見えます。無論北アルプスもOK
登った山はそこそこあるけど、知っている山は少ない。
お!高賀山瓢ケ岳はわかる、わかる。

左)山頂まで続いたコイワカガミ  中)繊細な工芸品のようなミツバオウレン
 右)黄色のスミレもあるのかオオバキスミレ

帰り道は、往路をそのまま戻ります。カメラのメモリーはギリなので花撮影はやめました。
水分もギリなので汗をかかないように歩きます。やがて巨大杉に再び出会い別れを惜しむ。
駐車場に着くと残っていたのは3台でした。冷たいお茶が飲みたくて急いで着替えます。
(15:40)


東海岳行
      顔ちぇき

 昨春、話題を呼んだ成分分析は面白かったデスネ。物質名称や人名を入れるとその構成内容が即座に表示されます。“バファリンの半分は優しさでできています”というコピーでこのソフトは有名になりましたが、ライオンさんとはまったく関係ないソフトらしい。

◆例えば、「国民年金」と入力すると次のような結果になりました。

国民年金の32%は大阪のおいしい水で出来ています。
国民年金の27%はで出来ています。
国民年金の22%はカテキンで出来ています。
国民年金の17%は白インクで出来ています。
国民年金の2%は陰謀で出来ています。

ワナとか陰謀とか、なかなか意味深い結果です。

◆私のHP「東海岳行」ではどうでしょう?

東海岳行の60%は不思議で出来ています。
東海岳行の17%は媚びで出来ています。
東海岳行の11%は黒インクで出来ています。
東海岳行の5%は電波で出来ています。
東海岳行の3%は野望で出来ています。
東海岳行の3%はミスリルで出来ています。
東海岳行の1%はやらしさで出来ています。

媚び・野望!!これは注意しなくてはなりません。


 さて今年の流行は、断然「顔ちぇき」デスネ。4月末に発表され口コミでドンドン広がり、今や日に80万件のアクセスがあるそうです。これはパソコンではなくケイタイで遊びます。“私は有名人の誰と似ているかな?”それが簡単なやり方でわかります。無料です。ではレッツ・トライ!

(1)ケイタイで自分(知人)の正面顔を撮影(小さいデータで)

(2)そのケイタイでhttp://kaocheki.jpへアクセス

(3)画面で女性か男性の選択

(4)顔写真を添付して送信

(5)すぐ返信メールが届き、似ている有名人ベスト3が判明


◆私の場合は‥

1.藤井 隆   54%
2.福山 雅治 53%
3.上田 晋也 51%

 %は似ている度合いです。お笑いと二枚目のミックス?嬉しさ半分ですが、これが現実というものでしょう。

 皆さんも一度お楽しみください。特に女性は、好奇心旺盛で大いに興味を持ちますので盛り上がります。会社の女子数名が結果を教えてくれました。広末涼子とか、米倉涼子とか、竹内結子とか‥言いたい放題。何%かは、個人情報なので教えられないそうです。

どんだけ〜!  』(by IKKO) 

2007.6.17.18:00