岳行ノート
関七低山一日駆け  標高合計867m

2011.12.22(木)


始まりは、ここ善光寺より


 寒くなれば「七低山一日駆け」の季節。12月中旬、「WEB拍手ボタン」でe子さんから関市の詳しい低山情報を頂きました。以前、関市は仕事よく通いましたが、当時は登山をしていません。お知らせ頂いた山は知らない山が多く、情報を元に早速、市街地周辺の七低山を登ることにします。

 いつもは、山を一つ一つ車で周るのですが、今回は思い切って七つの山を登りながら巡り歩くことにしました。駐車地の安桜山(アサクラヤマ)152mは関市中心部の山ですが、以前登っていますので除外します。教科書はe子さんのアドバイス、参考書に色々なHPのお世話になりました。


善光寺駐車場→@梅竜寺山A一ツ山B十六所山C鼻欠山

三角点峰→D御岳山E御岳山F高井坪→善光寺駐車場

※赤線はGPS軌跡  :登山口  ●:下山口

■「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)、数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第98号)」



江  南:午前8時10分発   曇り/3℃
駐車場:午前9時15分着   曇り/4℃
登 山 時 間 :3時間25分(以下、小休止含)
アプローチ時間:3時間05分
◆所要時間:6時間30分
@梅竜寺山(バイリュウジヤマ)
 115m 四等三角点 <登降時間>25分
(9:50〜10:15) 

 TOP写真の善光寺駐車場を出発し、歩くこと35分。大きな梅竜寺に着きました。入って右のお墓から登ります。(9:50)

 お寺は創建1479年で堂宇は1688年再建されました。道には石仏が並び山頂へと案内してくれます。一旦降り、次のピークへ登れば‥

小広場の四等三角点山頂です。東に道があるので降りて見ます。
車で来てないので戻るという気持ちがなく気楽です。
(10:40)

 岩道になると大岩があり、東の富加町方面に展望が開けました。この岩に登るのは恐い。

 麓の白山神社に下山。先ほどの大岩が本殿の上に鎮座しています。(10:15)15分歩き‥
A一ツ山(ヒトツヤマ)
 
95 <登降時間>15分
 (10:30〜10:45)

 計画にはなかったのですが、梅竜寺山西の山も登れそう。国道248号沿いの常光寺は舞台造りで市の文化財です。(10:30)

 苔むした石段を上ると広場。護摩木を焚き厄除けが行われます。登り口が、Y字に別れて石仏のある左を選択。

 拝殿へ登り、踏み跡は無くなります。エイヤと道なき急斜面を登りました。
スーパー低山は、くじける間もなくすぐ山頂です。頂上岩頭から西に展望。
眼下に津保川の流れが見え、右上が次の十六所山です。
(10:40)

 登山道が、北西に降っています。この道を辿るとY字入口の右へ降りました。(10:45)

 津保川沿いに歩きます。振り返ると一ツ山(左)と梅竜寺山が、川面に映っています。
B十六所山(ジュウロクセンヤマ)
 146m <登降時間>30分
 (11:15〜11:45) 

 30分歩き関自動車学校南の用水を渡り、白山神社の鳥居を潜ります。
(11:15)

 参道を行くと、本殿への石段に出合いました。登ると左に山道が続きます。古い放送施設があり、その奥に‥

祠の山頂。後ろに道が伸びています。
一山目は縦走、二山目が周回と歩いたので今回はそれを貫こうと思いました。
その道で下山します。
(11:30)

 北西方向の尾根を降るとすぐ藪に突入‥十六所の団地が見えたら降り場は近い。右奥に、この先登る御岳山高井坪が薄く見えます。ところが‥

 擁壁に着いてしまいイバラに襲われながらフェンス伝いに逃げました。切れ目で駐車場へ下山します。(11:45)
C鼻欠山(ハナカケヤマ)
 129m 等三角点 <登降時間>45分
 (12:00〜13:05、うち20分ランチ)

 ズボンに種子が、一杯繊維に突き刺さっている。団地を出ると前に鼻欠山(右)と三角点峰。アプローチは短く、15分歩き‥

 光輪寺の北側、関ボーリングセンターとの間が、登山口です。竹林に入り‥
(12:00)
道はなく方向を西へ定め、藪をかき分け急登します。
へこたれる間もなく山頂広場着。この基準点は何か分かりません。
途中、食料を調達したかったのですが、コンビニに出合いませんでした。

手持ちのおさかなソーセージとアミノバイタルの3000mgでランチします。デザートにミルクキャラメルを舐めながらズボンの種子を取りました。
(12:10)〜(12:30)
山頂から西へ降ります。鞍部の鉄塔(→)を経由し、薄い踏み跡を登ると‥

 四等三角点が、小広場にありました。少し藪を抜けると突然広い道に変わります。
(12;45)

 麓へ近づくと雄飛ヶ丘の宅地が見えました。素敵な林を抜けると、民家横へ下山します。
(13:05)
D御岳山(オンタケヤマ)
 125m <登降時間>45分
 (13:35〜14:20)

 20分歩き東海北陸自動車道を潜ると5山目が見えました。e子さんのアドバイスでは、登山口は高速と地方道の交わる辺りで‥

 『ここだ』階段上は高速バス停。『?』 取付くと有刺鉄線に阻まれ撤退します。戻ると階段左に登り口がありました。(13:35)
斜面でおじさんが、落葉拾いしています。お話をして地形図を見せると
『この山は御岳山じゃないのう。西の山が御岳山で山頂に祠がある』と言われました。
『じゃ、この山は何と言う名です?』『‥思い出せん』


ここも道はなく、足場を選びながら北西へ急登しました。
少し展望が開け、東海北陸自動車道向山トンネルが、サンノウ山150mを潜っています。
あの山も今日の七低山候補にしていました。

 山頂に古いピンクの紐。西へ下山するとおじさんが枝打ちしています。話をするとやはりここは御岳山でなく祠がある山だと‥
(13:50)

 『じゃこの山の名は?』『‥忘れた』 尾根に道はなく藪と戦い、小瀬南の住宅地へ降りました。もう藪で腹一杯です。10分歩き‥
(14:20)
E御岳山(オンタケヤマ)
 90m(未確定) <登降時間>10分
 (14:30〜14:40)

 予定を変え、おじさん達の言う山を確かめます。公園前に鳥居と石段。御岳山に相応しい雰囲気です。(14:30)

 石段を登り詰めれば、山頂に祠がありました。国土地理院の聞き取りミス?
(14:35)

辺りの低山には山寺・神社があり、信仰深い地域です。
山頂は少しの展望。北西に最後の低山、高井坪が見えました。
祠後ろに道が続き、そこを下山します。

 降り口が見えてきました。歩道を行くと、「小瀬10番町」のT字交差点。(14:40)

 国道158号線を渡ります。高井坪は、個人所有の山でお屋敷が山裾に並びます。
F高井坪(タカイツボ)
 
167m 二等三角点  <登降時間>35分
 (14:45〜15:20)

 信号近くの「関土木」裏へ廻り、森に入ると踏み跡は薄くなりました。
(14:45)

 適当に斜面を辿り、尾根鞍部から西へ登ります。「高井坪反射板→」プレートに出合い、巡視路のいい道になりました。

間もなく山頂二等三角点。向こうに中電の反射板、展望は残念賞です。ここが七低山目。反射板巡視路で下山します。
途中、各務原アルプスと市街地が見えました。→
(15:05)

 雑木林の道を降るとホダ木平地に出ます。進むと3階建のグリーンハイツ横を通り、国道へ戻りました。バス停へ行くと1時間半待ち。
(15:20)

 仕方ありません、歩きましょう。コンビニで菓子を買い、裏道を食べ歩きして50分後に善光寺駐車地へ帰着しました。『よく歩いたね』
(16:10)


東海岳行
     “フュージョン プログライド パワー”

 私は髭は濃くなく、一日剃らなくても目立ちません。3日剃らないとさすがに貧相な幸薄い顔になります。勤めている時、剃り忘れて出勤する事が多々ありました。そこで3ケ所にカミソリを置きます。風呂に安全カミソリ、部屋に振動式電気カミソリ、車に回転式電気カミソリと万全の対策。

 しかし、それぞれ一長一短があり、電気カミソリは5mmの長い髭を剃り残すことが多々あります。チョロチョロと残りものが顎の下に出ていると貧相極まりない。安全カミソリは、比較的剃り残しがありません。ところが私は近眼なので風呂で鏡を見ることができないのです。

 操作を誤りやすく皮膚を切ることが多々あります。切り傷のまま会社に行くことはできず、バンドエイドなんぞ顔に貼れば、失敗証明書を掲示しているようなものです。今年のヒット商品が、マスコミで発表されますが、私のヒット商品は、タイトルの安全カミソリです。


<安全カミソリ>

<振動式電気カミソリ>

<回転式電気カミソリ>

 ある時、使い捨て安全カミソリを買うため、ドラッグストアでコーナーを見ていました。何十種類も並び、5個148円とか安いものを探すと‥ありました。ふと、その時思ったは、こんなに沢山並んでいるなら一番高額な安全カミソリってどれ? と探究心が起きます。

 『980円!高いなあ』 横に『1280円!おきつ目だ』 なぜ高いのか確認してみます。ケースには「肌抵抗セロへの挑戦 剃るからすべらせるへ」と自慢げですが良く分かりません。驚いたのは、電池が内蔵され摩擦軽減モーターを駆動させることです。『なに、電池式安全カミソリ!』

 しかも極薄5枚刃! 私は3枚刃までしか体験していません。思い切って買いました。何しろ最高級安全カミソリ(多分)です。その夜、お風呂で試してみました。『確かにすべってる。これは初めての感覚だ。素晴らしい』
       

 ジョリジョリ感はなく、スケートをしているようです。切れ味は良く、薄皮を剃ってヒリヒリすることもありません。『振動式ってよく考えた』と感心し、調べると今年2月に発売され、現在もテレビで川平慈英のコマーシャルが流れています。

 刃の上の緑色が白くなったら変えどき。私の場合は10数回でなりますが‥最大の欠点は替刃が高い。米国製健康器具のような名のカミソリ、只者ではないけど庶民派ではありません。替刃を買うと4枚1580円、1枚当たり約400円。10回で替えるなら1回40円の髭剃り代。これからどうしょう?

2011.12.26.(月00:35