岳行ノート
鈴北岳 1182m/三重県いなべ市 

2014年11月6日(木)


ガスるテーブルランド


 長男がリュックとストックを借りに来ました。親子三人で御在所岳、友人と金華山、単独で富士山、友人と伊吹山の4山しか登っていません。

 私『どこへ登る?』『御在所岳』どうして?』『一人なので道を知っている山だから。父さん来る?』誘いは断りません。

 『初心者のころは色々な山を経験した方がいいと思う。御池岳を案内するよ』登山口に行く国道306号が通行止でした。


国道306号(鞍掛峠)通行止解除:11月5日15時より平成24年9月18日豪雨による路側決壊の復旧工事完了・12月上旬から冬季通行止の予定

 長男の振り替え休日が山行日。運良く解除2日目です。教科書は、西内正弘著・中日新聞社刊「鈴鹿の山 万能ガイド)」です。
<駐車地>
ドラッグスクロールで移動

大きい地図 [+]詳細図、[-]広域図
  いなべ市の黄金大橋南から国道306号線を5km上ると10分で、、、



駐車地P

登山口

幻池(ランチ)

道池

真の池

鈴北岳

クマ池

下山口

駐車地

※赤線はGPS軌跡
●は主な分岐点
は池

■この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の数値地図50000(地図画像)数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである(承認番号 平17総使、第98号)」


江  南:午前7時分50発   曇り/15℃
駐車場:午前9時30分着   曇り
往:3時間35分(山頂まで、小休止含)
還:1時間35分(ランチタイム除く)
所要時間:5時間10分


 コグルミ谷登山口です。土砂崩れは修復されていました。登山口から100m戻り、3台のスペースに駐車します。


 駐車地から登山口へ歩きます。以前、登山道は左岸でした。今は右岸に赤テープがぶら下がっています。
(9:40)


 右岸から左岸へ。新しい丸太が斜面に延びています。厳しい場所での修復作業に心から感謝です。


 岩道で斜面の道が消えました。沢へ降り、右斜面上にタテ谷分岐標を発見。登って写真左の溝道を進むと‥
(10:10)


 『キーン』甲高い鳴き声が何度も谷間に響く。息子が対岸に小鹿を発見。3頭の鹿が来て小鹿は去りました。
  息子は苔むす岩の多さに驚き、高度感に腰が引けまています。
初心者に荒れた登山道は厳しかったなと反省しますが、非日常の世界を喜んでいるようです。

『いたっ!』息子がシダをつかんで、ヒルに手を咬まれました。
今日は色々な経験できそうです。岩ゴロの沢を登るのは時間がかかります。

 花の案内板に出ました。左側の谷に長命水の水場ですが、随分、谷が変貌して雰囲気が違います。(11:00)

 大岩右の小穴で水が落ちていました。あの長命水でしょう。この先、道がなく、谷は急勾配で左尾根で登ることにしました。

 幹や根っ子をつかみ斜面を斜行して東の尾根に登ります。息子も必至。綺麗な紅葉が待っていました。

 休憩後、テープを追っていきます。20分登り、右下を注意していると峠が見えました。西へ降りれば、、、

 カタクリ峠です。もう大丈夫。案内板でコグルミ登山道通行止を知ります。

 ここまで普通は1時間ですが、2時間20分もかかりました。(12:00)

県境尾根を辿り、左に迂回して幻池へ。下に幻池を見てランチ。(12:25)〜(12:45)

 時間がかかり過ぎ、御池岳はパスか? 息子が残念そうなので『30分で山頂へ登ろう』と歩き出すと‥

雨粒が2つ顔に付き、私は即刻『御池岳は止め』と言い踵を返します。
雨はそれだけでしたが、戻って分岐を左折、谷道を西へ向かいました。
20分登るとこの分岐標に出合います。→
(13:10)

左へ曲折して鈴北岳に進行。曲がるや否や、、、

 道池を見ます。写真右端の木に「←鈴北岳」の指標があり、踏み跡を行きました。

 周囲の雰囲気が良くなり、道池から10分で真の池です。(13:20)

西から雲がどんどん流れてきます。苔の緑、草紅葉と白い雲。
『すごい、すごい』 息子は子供の用に笑っています。
生まれて初めての光景に大興奮。そのために連れてきたので私も満足です。


 元池分岐を過ぎ、鈴北岳山頂1182m。後は下山口まで標高差550mの降りです。
(13:35)


 県境尾根を降りると陽が差します。光の当たった山が輝き『すごい、すごい』スマホで撮っています。

尾根から見る紅葉に『すごい、こりゃすごい、マジすげえ』
驚嘆語を三連発、ボキャブラリーがあまりないようです。


 待望の鞍掛峠。左が滋賀、右は三重です。石仏に手を合わせ右折。急降下して150m高度を落とします。
(14:25)

 厳しい山腹道で足の置き場もギリギリ。通行止2年間、使われなかったので荒れたのでしょう。

 植林帯で落ち着きました。鞍掛峠からの下山は、滋賀側が傾斜が緩く、緊張も少なく思います。


 鞍掛トンネル東口に下山。国道306号線を1km歩けばOKです。
(14:45)

 崩落は4か所、復旧されました。コグルミ登山口に着き、左岸側の案内板に「コグルミ登山道通行止」

 私は左岸から入山したため見逃し、今となれば後の祭りです。駐車地着(15:10)

 
東海岳行
  “百味ビーンズ” 

 次女がUSJのお土産をくれました。今年7月にオープンしたハリーポッターエリアのお土産店で1時間並んで買えた百味ビーンズ(ヒャクミ)です。『大変だったなあ』『お姉ちゃんに絶対買ってきてとたのまれたから』

 味はパイナップル、リンゴ、トマト等に芝生味、土味、鼻くそ味、ゲロ味などゲテなものが混じります。映画「ハリーポッターと賢者の石」ハリー達が食べてました。170gで1800円とメチャ高い。私たちはまだ飾っています。

 売切れる日もあるほどの人気です。娘の土産話でUSJに行きたくなり、ひよこさんと相談して混雑の少ない平日に決定。並ばなくてもアトラクションに入場できるエクスプレス・パス入場券をネットで購入。当日、我が家から3時間、園内の立体有料駐車場に入りました。

   

 エクスプレス・パスで予約した時刻前でしたが、ハリーポッターエリアに入場。(上左) 修学旅行生や外国人など賑わっています。平日でもすごい人出です。奥にある壮大なホグワーツ城に行きました。待ち時間は3時間! 私たちはパスがあるので即入城できます。

 映画で見た校長室や教室、動く肖像画(上右)など楽しく巡られました。ライドアクションに乗ります。3D眼鏡をかけ飛び出す映像を見ながら乗り物は、グルグル動き回り進んでいきました。5分ですが魔法の箒に乗り、空を飛ぶ間隔で少し酔います。500円の甘いバタービールを飲み‥

   

 午後のパレード(上左)を歩道に座って見物。ダンサーの投げる首飾りを必死にキャッチしてひよこさんにプレゼント。新しい内容のスパイダーマン(上右)は、3Dのライドアクション映像が綺麗になりました。パーク内のストリートパフォーマンスは、無料で見のがせないアクションです。

 ヴァイオリン・トリオ・ジャム(下左)では「♪運命」がロックにアレンジされ、マイケルジャクソンの曲もカッコめちゃかっこいい。演奏が終わると大拍手が起こりました。その後、パスを使ってバックドラフト、ジョーズなどを廻り、5時半にレストランへ入り、早めの夕食を取りました。

   

 お土産を購入し、夜7時半のマジカル・ライト・パレード(下右)を楽しみます。山車が30台もあり、巨費をかけたのでしょうね。8時に終わりパークを出ます。家に着くのは11時半頃でしょうか。明日は、長男と御池岳に登るので早起きしなければなりません。

 2回目のUSJですが、ハリーポッターは大成功のようです。衣装やグッズを購入し、なりきって歩いている人をたくさん見ました。キッズ・エリアも増え客層は広くなっています。テーマパークが繁栄するっていいですね。個人的には、寒い時期でなく良かった。安全運転で帰ります。

2014.11.16(日)23:50