岳行ノート
梨ヶ平 897m/岐阜県揖斐川町

2021年11月14日(日)


綺麗な山だねえ



 昨年、ネットで紅葉の素晴らしい山に出会いました。その梨ヶ平は、岐阜県揖斐川町のダム湖徳山湖上流です。1年キープしました。

 4つのルートがあり、周回できるコースを選択。水曜会のジオンさんも同日に梨ヶ平に行かれるとお聞きしました。

 彼女は山岳会のパーティ山行で縦走されます。私は周回コースですが、山頂でバッタリ出逢える面白いですね。


 参考書として、「山だもんね」さんのお世話になりました。揖斐川を国道303号で遡ります。国道417号線に移り横山ダムを過ぎると‥
<駐車地>
ドラッグスクロールで移動

大きい地図


塚白椿
トンネル
駐車地


登山口

▲梨ヶ平

分岐尾根

駐車地


※赤線は
GPS軌跡

●は
主な分岐点

青色破線は
下山予定ルート

■この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の数値地図50000(地図画像)数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである(承認番号 平17総使、第98号)」


江南発:午前6時05分    曇り/9℃
駐車地:午前7時45分    曇りのち晴/8℃
標高差:(410m→897m)487m
往:3時間05分(梨ヶ平まで、小休止含)
還:2時間15分(ランチタイム含まず)
所要時間:5時間20分


 天空の城になりそうな藤橋城横山ダムから徳山ダムへ。徳山湖左岸の扇谷姫街道橋を渡ると‥


 櫨原(ハゼハラ)の望郷広場Pの進入口を車が通せん坊。塚白椿隧道東口まで進み、林道ゲート前に停めました。
(8:10)

※左の車はカメラマンさんですぐ発たれました。

林道は、高度が変わらない水平道で登山口までは4kmほどです。
周辺は紅葉見頃で道中は撮影で忙しい。マイナーな山でクマスズは必携です。

 舗装の切れた箇所に降り口?の雰囲気があります。この150m先、4mの崖にロープが下りますが、そこは降りたくない。(8:15)

 林道終盤。法面に階段が設けられています。明らかに作業用ではなく、周回できるか試したい。
(8:50)


 湖側に東屋が建つ登山口。左は、作業道開設工事の看板。丁度、カメラマンの車2台が到着しました。
(9:00) 


 ゲートをどうやって抜けたのか。尋ねると『秘密』 階段を登ると紅葉とブナが迎え、山行を祝っているようです。


 晴れてきました。長い階段、丁寧な作りです。木の切り口が新しい。工事、建前は作業道、本音は遊歩道。


※工期は、9/26~11/22、8日後終了。
 
斜度が緩んだ所に北西の展望地です。徳山湖上流を望み、左奥:釈迦嶺1175m。
5kmほど北西の冠山1257m・金草岳1227m登山では、ここを車で遡上しました。
(9:40)


 標高650mでは、一旦尾根左へ寄り、右左に大きくジグザグを切ります。ルートは踏み固めてありました。
(10:00)


 登山口から260m登った680mまで工事進行中。残り230mは尾根を適当に歩きます。この大ブナは標高700mです。
(10:15)  

勾配はきついけどブナが多く、林床はすっきり、紅葉は変化があり退屈しません。
この辺りはかなり落葉していますが、1週間前なら痺れるほどの秋麗だったでしょう。


 主尾根に着き右折します。樹間から東の展望があり、昨日冠雪した能郷白山1617mは、やや左。
(11:05)


 主尾根出合から200m南下すると梨ヶ平897m三等三角点です。山名板はなく、見逃すところでした。
(11:15)

山頂先、右下に池が見えるので降ります。絶好のランチ広場です。
水曜会のジオンさんとここで会えると思いましたが、先に行かれました。
(11:20)~(11:55)


 池から平坦な台地を南下します。テープはありません。多少ヤブっぽい所はありますが、全く問題ありません。


 シンプルな一本尾根でテープがなくても悩むことはありません。山頂から230m下降したらこの鞍部670mです。
(12:40)


 鞍部から次の690mピークを右にトラバース。本日初めての山腹道です。尾根は西向きになりました。
(12:55)


 細尾根が広くなり左方に行くとすぐ尾根が二股になりました。ここで何を思ったか右を選択。ミスしました。
(13:10)


 ミスした尾根が行き詰まり、この谷に降りて南下。苦労して高度を下げました。降り口が見え、近づくと3mの崖。

 灌木をつかんで林道に降りました。ミス起点から150m標高を下げるの35分もかかりました。
(13:45)

 出発時に目論んだ下山ルートに乗れず、残す。左折して林道を戻ります。
駐車地(14:10)


東海岳行

  “名駅イルミ巡り” 

 年末になると各所で行われるクリスマス・イルミネーションは、恒例行事です。それぞれのアイデア楽しみ。名古屋駅前の高層ビル群は今年もやってくれました。期間は、11/10~12/25の45日間です。ひよこさんと行ってみましょう。

 18箇所でイルミが点灯されます。ささしまライブは遠いので省略。それでも全部はいけないので名駅周辺だけにしましょう。効率を考え、(1)JRゲートタワー(2)KITTE名古屋(3)大名古屋ビルヂング(スカイガーデン)を巡ります。

 
<名駅イルミ巡り>
 
(1)JRゲートタワー

 名駅に着き、まず(1)JRゲートタワーに行くと外ですごい人だかりが出来ているのですぐわかりました。名古屋最大級12mのクリスマスツリーは、白・青・赤などLEDがBGMに併せてクルクルチェンジします。皆さん、交代でスマホの記念撮影。(上右)

 待って最前列のポジションで撮りました。(上右) 『次行くぞ、えいえいお~』 北隣の(2)KITTE名古屋に入るとお客さんは10名もいません。「FlowRing Tree」は、砂時計のフォルムで上から下へ光が流れます。(下左) 観客が少なく寂しい。

 見逃せないのは、(3)大名古屋ビルヂング5階の屋上庭園スカイガーデンです。ディズニーとコラボしていてミッキー・スターウォ-ズなどのパネルが配置され、ママが子供にポーズをとらせています。(下右の上)



(2)KITTE名古屋

(3)スカイガーデン入口(無料)

鏡面の壁にフラワーカーテン(資料)

 一番人気は、若人が50人以上の列を作るフラワーカーテンです。(上右の下) 私たちは諦めました。最後にツインタワーをバックにパチリ。(下) 夜景モードにしましたが、実際は、すごく華やかなんですがをうまく撮れませんね。

 シメは、ひよこさんが洋食がいいというので、このビルの地下のグルメ街に行きました。「浅草キッチン大宮」のお薦めは、ハンバーグとオムライスと言われ、一つづつ注文してシェアします。『パンにしますか、ライスにしますか?』

 
 スカイガーデンからツインタワーを借景に

   『オムライスにライスは無理だな』 聞いた店員さんも苦笑い。純白のオムライスは、卵もライスもソースも白い。白い黄身の卵を使っているそうですが、3つの具材のハーモニーがバランスが良い。(左)

 一生で食べたオムライスで最高においしかった。『スターバックスあるし、コーヒー飲んでいく』 ちょっとリッチなイルミ巡りでした。
2021.11.28(日)23:55