花と風の記憶 
 はじめに:「ヒルがイル」「みんなの紅葉」に続きましては「花と風の記憶」です。これぞ「お役立ちリスト三部作」??

 いつもながらガイドブックなどに記録しておいたみなさんのHPを中心に作成しています。掲載させていただいたHPの管理人様には、失礼とは存じますがこの場を借りて御礼申し上げます。詳細は、各サイトを是非ご覧ください。みなさんの花を見つめる愛情溢れた写真や貴重な情報が得られます。


(掲載順)1.岐阜県 2.愛知県 3.三重県 4.滋賀県 5.京都府 6.奈良県 7.長野県 8.山梨県 9.静岡県

10.福井県 11.石川県 12.富山県. 13.新潟県
岐阜県
山名 エリア 日付 花名 サイト コメント
金華山 山すそ~頂上 07.05.15 ツブラジイ 岐阜新聞 黄金色に輝く ~6/中
水道山 展望台 05.04.10 syunの山日記 一番の見頃でした
大龍寺 岐阜市粟野 07.04.17 ドウダンツツジ 岐阜新聞 若葉に白、鮮やか
明王山 ~猿啄城 06.04.19 ツツジ・日陰ツツジ 四季のトレッキング倶楽部 全山彩られ、花の山旅
天王山 Aコース 04.04.08 日陰ツツジ 仲良し中年夫婦のHP 一目でそれと分かる群生
保木山 山頂北西の麓 06.04.01
07.03.26

08.03.25
10.03.22
カタクリ ごっちゃんの山楽記 鳩吹山以上じゃないかな
11時~昼過ぎ見頃、4月満開
まだ蕾が多く三分咲き
溢れんばかりに咲いて
山と花と風と
陶史の森 土岐市 06.10.08 白玉星草 奥美濃散歩 素晴らしい群生がありました
納古山 西尾根 07.04.08

13.04.20

15.04.16
16.04.12
アカヤシオ

ヒカゲツツジ
さらにイワカガミ

アカヤシオ
デジカメ山野草
トレッキング
Y
utakaののんびり山歩
Yutakaののんびり山歩
登山と油絵のペーシ
花の多さに驚く
春爛漫の尾根道
楽しい尾根歩き

満開でした
山頂付近は満開
平成山 平成自然公園~ 07.04.30 花々 岐阜百山を楽しむ山歩記 花を探しながらの林道歩き
米子白山 山頂付近 15.03.30 ヒカゲツツジ 好日山荘 たくさん咲いていました 
鳩吹山 片栗群生地 03.03.30
07.04.01
08.03.23
11.04.04
13.04.05
13.03.29
カタクリ プリンスNORIの隠れ家
さくの山歩録(掲示板)
せきすいの山遊録
山たまごの東海岳行
山たまごの東海岳行

山たまごの東海岳行
ピンク色の絨毯が大きく驚いた
斜面がピンクに染まっている
三分咲き?一週間以内
森の妖精
すごいボリューム
地面が淡紅紫の点描
八木山 おがせ池 04.06.中 睡蓮 中日新聞 池の北側と南側が群生域
各務野自然遺産の森 せせらぎの岸辺 06.03.19 ショウジョウバカマ
カタクリ
白影山上 これだけ豪華な群生は初めて
開園時に植えたものらしい
シデコブシ公園 各務原須衛稲田 07.04.01 シデコブシ せきすいの山遊録 ほのかな良い香りが辺りに
汾陽寺山 寺尾ケ原 05.04.17
10.04.08
あの山この山山旅便り
山たまごの東海岳行
上から千本桜を眺める
花の川
八王子峠 星宮神社 13.05.08 ニリン草、一人静 新・山歩きの記 満開状態 
今淵ケ岳 展望地~山頂 07.04.17 カタクリ むっしゅ~の野遊録 気をつけないと踏んでしまいそう
舟伏山 みのわ平~頂上
あいの森~周回
05.04.22
06.10.09
07.04.17

08.04.04
08.04.29
09.04.11
10.04.23
17.04.19
岩ザクラ
ヨメナ
花々
岩ウチワ、カタクリ
花々
岩ザクラ
岩ザクラ
岩ザクラ
山たまごの東海岳行
せきすいの山遊録
四季のトレッキング倶楽部
ミツルの山登り日記
我が道を行く!
っちゃんの多花良
ミツルの山登り日記
Yutakaののんびり山歩
ヒトリシズカと並んで咲く
秋も花山のようだ
群生地では撮影の順番待ち
スハマ草は花盛り、岩サクラ
稜線上の花道は圧巻
こんな可愛い花が咲く
丁度今が見ごろ
見頃であった
日永岳 ガッパ谷~ 06.05.02
07.05.01
09.04.19
岩ウチワ むっしゅ~の野遊び録
ゆきたか新聞
名古屋近郊の低山ハイク
群生が花盛り
一面に咲き
群落が見つかりました
北山 登山道沿い 03.04.27
06.04.22
07.04.15

10.03.19
春の花 可児からの山歩き
せきすいの山遊録
ミツルの山登り日記
ミツルの山登り日記
一人静リンドウ山ルリ草等
ミスミ草、菊咲イチゲ等
アズマイチゲ、ミノコバイモ
ミスミソウ
西津汲 飯盛山~
13.04.21
14.05.02
ヒトリシズカ、カタクリ 
山シャクヤク
ミツルの山登り日記
ドロフィーさん(メール)
思わぬ発見がありました
ほとんどが蕾、1輪だけ
花房山 東杉原登山口~
700m~1000m
05.04.29
08.04.12
岩ウチワ せきすいの山遊録
低山ハイクteku2
大群落が大歓迎
最高の気分
小津権現山 高屋山~前衛鋒 02.04.13 岩ウチワ せきすいの山遊録 数え切れないほどの大群落
02.04.28 岩ウチワイカリ草 可児からの山歩き 咲き競っている
新道 07.04.21
10.05.04
岩ウチワ ミツルの山登り日記
風花的日常
開通日:07/08/11
いつ見ても可憐だ
湧谷山 スキー場~ 11.05.13 二輪草、碇草 ミツルの山登り日記 イワウチワ、一輪草、多さに驚き
蕎麦粒山 尾根道
登山道

徒渉点橋がない
西尾根
01.05.12
03.04.16

11.05.05
11.05.14

14.05.06
シャクナゲトンネル
イワウチワ
イワウチワ、シャクナゲ
シャクナゲ
シャクナゲ
Let's go hiking!!
ふらっと山へ
ミツルの山登り日記
Y
utakaののんびり山歩
ヒルトップ
タムシバ、カタクリの群落
ザゼン草、イカリ草、ワサビ
ミヤマカタバミ
当り年か、凄いです
次々現れ夢中に
大白木山 27番鉄塔手前 03.05.17
05.04.29
06.05.15

07.05.04
09.04.18
10.05.09
12.04.29
12.05.20
サンカヨウ・ニリン草
岩ウチワ・カタクリ
コミヤカタバミ・菊咲一華
花々
岩ウチワ、花々
サンカヨウ、花々
タクリ、キクザキイチゲ
サンカヨウ、ニリンソウ
岐阜県の山歩き
登山と油絵のページ
可児からの山歩き
山遊ライトトレッキング
ミツルの山登り日記
ASAKOのひとりごと
山の神様ARIがとう
ミツルの山登り日記
群落発見、花の最盛期
登山道は花のオンパレード
一杯咲いていました
紫や白やピンクの花に見とれて
撮るのに一生懸命
思った以上に花の山
どれだけの花が咲くのか
頂上近くで満開
雷倉   06.06.04
14.04.27
花々
花々
山の日記
ベッカムと山に登ろう
緑の森と花
花も多し
大桑(オオガ) 山県市大桑雉洞 09.03.21 カタクリ群生 奥美濃山歩 満開でした(ギフチョウ)
 
夜叉ケ池山 山稜南側
池の又谷~
池斜面
池斜面
夜叉ヶ丸
02.06.12
06.06.25
09.06.19

12.06.30
14.06.24
日光キスゲ
日光キスゲ゙他多数
日光キスゲ
日光キスゲ
日光キスゲ
YUKOちゃんの山歩日記
夫婦でテクテク登山
ミツルの山登り日記
ミツルの山登り日記
Dolphyさん(メール)
急斜面に群生が見事に咲いて
花写真26種
斜面全体
山の斜面に満開!!
こんな早い時期に見頃
冠山 冠平
登山道
冠平

03.07.05
06.06.03
08.06.24
09.05.25
09.07.05
日光キスゲ
立山リンドウ・キジムシロ
日光キスゲ
サンカヨウ、カタクリ等
日光キスゲ
U’zホームページ
夫婦で登る山の足跡
独歩山の会
四季のトレッキング倶楽部
ジオンと山歩記
7月はじめまで一面
サンカヨウ・カタクリ・岩ウチワ
あちこちに群生して
チゴユリ・タテヤマリンドウ~花々
キンコウカがそろそろ咲き
金草岳 白倉山の登り降りに 08.06.18
09.06.19
日光キスゲ
日光キスゲ
独歩山の会
山たまごの東海岳校
白倉山との鞍部に咲いて
まだ7分程度これから
能郷白山 社ピーク東斜面
1000m付近
温見峠~
奥の院の先
頂上付近

白山権現祠手前
05.06.26
08.04.21
08.05.21

08.07.15
09.05.23
10.05.22
10.06.06
コバイケイ草
岩ウチワ
カタクリ、サンカヨウ
ニッコウキッスゲ
サンカヨウ、カタクリ
サンカヨウ、カタクリ
カタクリ、ザゼンソウ
白影山上
パステル画
乱丸お出かけ
独歩山の会
ミツルの山登り日記
BOGGYのイタリア料理と
ぶらり山旅
百万本の白い大群落、日光キスケ
全く進めない
もう良いと言うくらいあえた
今までで最高、見事
頂上斜面ザゼンソウが沢山
春が一遍に来てしまう
見事に咲き誇る群生
烏帽子岳
~三国岳
時山~ 09.04.26 シャクナゲ 鈴鹿ハイキング倶楽部 知られざる花の稜線
三国岳 阿蘇谷
鞍掛峠~展望岩
~烏帽子岳
~烏帽子岳
03.04.06
5月

09.04.24
09.05.05
ショウジョウバカマ
シャクナゲ
イワウチワ
シャクナゲ
しょうちゃんの山歩記
鈴鹿の山ハイキング
もぐらもち新聞
山好き的日々@京都北山
なんと!すばらしい群生
薄紅色の花で染まる
見頃
稜線には沢山咲いて
伊吹
北尾根
笹叉~国見岳 03.04.27 カタクリ せきすいの山遊録 岩ウチワ、二輪草、一人静
03.05.24 一輪草 二輪草、キンポウゲ、ユキザサ
02.06.08 唐松草 タニウツギ
01.07.04 山アジサイ ホタルブクロ、タカネナデシコ
06.05.05 片栗、一輪草 登山と油絵のページ 花の尾根はこれからが本番
国見峠~御座峰 06.05.28 山シャクヤクなど 四季のトレッキング倶楽部 路傍を彩る花・花・花!!!
DW~御座峰 06.09.23 花々 夫婦で登る山の足跡 これほどまでにと思う秋のお花
谷汲 谷汲カタクリ園 09.04.05 カタクリ 奥美濃山歩 ギフチョウが戯れて
滝谷山 聖徳太子像P 09.04.26 イワカガミ等 岐阜県の山歩き 何といってもギフチョウの乱舞
貝月山 ふれあいの森~ 01.05.05
08.09.28
10.10.02

11.09.23
イワウチワ・シャクナゲ
曙草ナギナタコウジュ
アケボノソウ
アケボノソウ
岐阜県の山歩き
ミツルの山登り日記
風花的日常
BOGGYのイタリア料理と
満開の群落が素晴らしい
林道に多く咲いています
荒れた林道しばらく行く
P~30分、日越峠前
西台山 のりこし峠~ 04.04.17 カタクリ他春の花 岐阜県の山歩き 美しい尾根道でもギフチョウ
岩岳 上葛橋~ 05.04.17
08.04.16
イワウチワ ごっちゃんの山楽記
可児からの山歩き
あの群落は忘れることは無い
平坦になるとすぐ見られる
屏風山 屏風谷 07.05.04 シャクナゲ・岩ウチワ ミツルの山登り日記 咲いているのは1/3ほど
大日ケ岳 ダイナランドスキー場
桧峠
ウイングヒルズ白鳥
03.06.01
04.06.19
09.07.11
タムシバ
オオヤマレンゲ
ッコウキスゲ・ササユリ
岳樺クラブ
岐阜県の山歩き
登山と油絵のページ
サンカヨー、オモト、四葉オーレン
ゴゼンタチバナ・アカモノ等
稜線は見頃を向かえ
銚子ケ峰

一ノ峰
石徹白登山口~ 04.06.13
06.06.17
08.06.15
12.06.23
ミヤマキンポウゲ他
ハクサンチドリ他
ハクサンチドリ・花々
ハクサンチドリ・花々
夫婦でテクテク登山
せきすいの山遊録
ARIの山遊かわら版
のんびり山歩き
途切れることなく花が咲き
こんなにも花の種類が多い
今の主役、キンポゲと競演
眺望も花も満足、ただブヨ
別山 三ノ峰避難小屋

天池
06.08.05

06.07.30
マツムシ草、山ハハコ
シモツケ草
花咲き乱れ
山海酒幸彦の
つれづれの記

SIVAの気ままな山歩き
一大お花畑

楽園と呼ばれるに相応しく
白山 お花畑~山頂
観光新道
甚之助小屋~
エコーライン
平瀬道
平瀬道
平瀬道
04.07.25
05.07.21
06.07.26
06.08.26
09.07.11
09.08.05
10.08.01
花々
花々
花々
花々
花々
花々
花々
岐阜県の山歩き
山あっとらんだむ
ジオンと山歩記
歩人倶楽部
ARIの山遊かわら版
可児からの山歩記
性のための登山学校
白山コザクラ、ユリ、珍車群落
花に酔いしれた1日だった
お花、お花でした
花期が遅れていて今が見頃
咲き誇っていました
次々花が出て飽きない
年々花が少なくなって
平家岳 美濃平家岳~ 10.05.21 タクリ、シャクナゲ等 ミツルの山登り日記 花に出会えたコース
蕪山 21世紀の森 05.07.02 アジサイ 山たまごの東海岳行 紫陽花色の壁に沿い登山道に
寺地山 飛越新道 07.06.17 水芭蕉 白影山上 3年分はたっぷり鑑賞
美女高原 高山市朝日町 10.04.23 水芭蕉 中日新聞 うっとり水辺の美女
尾崎山 北の林道三叉路より 12.05.01 岩ウチワ.梅花オウレン 山の神様ARIがとう 咲き続け退屈させません
 
笠置山 ヒトツバダゴ自生地 05.06.10 ナンジャモンジャ 山たまごの東海岳行 岐阜県最大で高さ19m
奥三界山 山頂近く
檜原生林湿地
登山口~
01.06.04
02.05.25

12.06.10
シャクナゲ
水芭蕉
シャクナゲ、イワカガミ
よっせーの山彦通信
とらさんの山と花のHP
ミツルの山登り日記
水芭蕉、ギンリョウ、イワカガミ
森の湿地に咲く
きれい、満開
高時山 渡合温泉~ 09.05.03 ショウジョウバカマ 低山ハイクteku2 山頂までの道案内
夕森山 山頂付近 05.06.12 シャクナゲ めざせ100万メートル 最後の見頃
屏風山 黒の田湿原 10.07.19 ノカンゾウ、モウセン苔 岐阜県の山歩き 真っ赤なハッチョウトンボ
位山 巨石郡登山道 96.05.26 ショウジョウバカマ 山SIG山行ライブラリー 登山道沿いに群生
富士見台 避難小屋上 11.07.15 ササユリ 登山と油絵のページ ほぼ開花し風に揺れて
恵那山 山頂付近
広河原コース
03.10.11
09.07.05
サラサドウダン
サラサドウダン
鈴鹿の風に吹かれて
ミツルの山登り日記
見事なものであった
満開状態素晴らしい景色
前山 德ノ城址の先 12.05.02 イワウチワ ニッコウキスゲの歩Log かなり長く続き
白草山 頂上前山腹
箱岩山分岐
黒谷林道~
山頂付近
05.06.12
07.05.27
09.05.10
09.06.03
シロヤシオ
水芭蕉バイカオウレン
シロヤシオ、水芭蕉
シロヤシオ
ぶらり山旅
四季のトレッキング倶楽部
美しい散歩道
読売新聞
鮮やかに点在している
いたるところに
山は春になったばかり
満開、中旬まで
簗谷山 弓掛~
南尾根コース
南尾根コース
南尾根コース
南尾根コース


05.05.17
07.05.07
08.05.09

09.05.02
14.05.10

15.05.08
シロヤシオ
クマガイ草
クマガイ草
クマガイ草
クマガイ草

 〃 ・山シャク
Yutakaののんびり山歩
ミツルの山登り日記
ミツルの山登り日記
登山と油絵のページ
Dolphyさん(メール)

Dolphyさん(メール)
花が満開
皆で大事にしたいものだ
小鹿の涙近くで山シャクヤク
ブナルートに山シャクヤク
回復したちょうど見頃

ちょうど見頃
小秀山 乙女渓谷キャンプ場
兜岩斜面下
ねじれ滝先
乙女渓谷・
二の谷
三の谷ルート~兜岩
兜岩前斜面に
05.05.30
05.06.10
06.05.22
08.05.13
08.07.05

09.07.04
石楠花・アカヤシオ
シャクナゲ
シャクナゲ
シャクナゲ
オオヤマレンゲ
オオヤマレンゲ
Yutakaののんびり山歩
かしもSKYWALKER
かしもSKYWALKER
かしもSKYWALKER
登山忘備録
かしもSKYWALKER
満開


群生地が見ごろ
来週中頃が見ごろ?
休憩適地③先の道沿いも
御岳★ 継子岳頂上
五の池手前
継子岳頂上付近
二ノ池/賽ノ河原
飛騨頂上手前
四の池
05.07.29

06.07.15
06.08.14

08.07.20
10.07.24
コマクサ

コマクサ、チングルマ
コマクサ
コマクサ
コマクサ
おりおりの熟年生活

ごっちゃんの山楽記
Weekly Hike
ごっちゃんの山楽記
ARIの山遊かわら版
いくつもいくつも
驚きの風景が展開
お花畑が広がっておりました
おお、いっぱい咲いてるな
ピンク!ピンクのコマクサまるけ
今が見頃といい状態
ロープウェイゲレンデ 03.08.24 ソバの花 中日新聞 宝石みたい?赤い花~9上旬
山中峠 峠湿地/郡上市 05.05.11 水芭蕉 あの山この山山旅便り びっしりと群れ咲いている
貢間(グマ)川 郡上市八幡町入間 06.07.05 バイカモ 中日新聞 清流遊泳元気に群生~10月
ダナ高原 02.08.30 ソバの花 中日新聞 9月末まで楽しめる
籾糠山 谷コース

カラ谷
04.06.05
05.06.04
07.05.27
水芭蕉・花花花

緑のニリンソウ
奥美濃山歩 延々と続くお花畑
埋め尽くされ壮観
撮った写真は1000枚
三方崩山 平瀬登山口 10.06.11 マイズルソウ,オウレン ミツルの山登り日記 眺望と花を楽しめる
三方岩岳 三方岩岳P~ 09.06.06 カタクリ・タムシバ ARIの山遊かわら版 ツバメオモト、ムラサキヤシオ
乗鞍岳 頂上~平湯
頂上
蚕玉岳東斜面
2700m付近
05.07.24
06.07.26
08.07.27

14.07.26
コマクサ群落
高山植物
コマクサ
ミヤマキンバイ・
イワカガミ
岐阜県の山歩き
よっせーの山彦通信
軟弱NO3(書込み)
山々の記憶
尾根にはいくつもの群落
可憐な花たちは揺れに揺れて
長さ30mピンクの乱舞
剣ヶ峰南西
野麦峠 旧野麦街道 06.06.10 サンカヨウ・ニリン草 山たまごの東海岳行 ラショウモンカズラ等道脇に群落
福地山 福地温泉~ 06.07.17 フタリシズカ・花々 仲良し中年夫婦のHP 花を楽しめる良いコース
高山 平湯キャンプ場 10.05.20 ニリンソウ 中京TV/every 今月一杯が見ごろ
池ケ原湿原 飛騨市宮川 06.05.05
17.05.06
水芭蕉・リュウキンカ Yutakaののんびり山歩
東海TVニュース
40万株の群生、カタクリの群生
開花遅かった、あと1週間
宇津江48滝 高山 10.06.02 クリンソウ NHKニュース 15万本見頃~中旬
白木峰 万波高原~ 09.07.05 ニッコウキスゲ 登山忘備録 山頂から周り全て
大鼠山 深洞湿原 13.06.12 水芭蕉・花々 Yutakaののんびり山歩  別世界のよう



愛知県
山名 エリア 日付 花名 サイト コメント
宇連山 県民の森・西尾根 02.04.15 ホソバシャクナゲ 中日新聞 自生地は4中~5初
鳳来寺山 石雲寺


山頂~瑠璃山
07.02.06
09.01.27
10.02.02

15.04.20
節分草


アカヤシオ
季のトレッキング倶楽部
たまごの東海岳行
中日新聞

岳魚さん(書き込み)
JR飯田線柿平駅東
山寺に自生、
午前は日影
ひっそりと春

何本か咲いて
棚山 川売梅林

05.04.02
08.03.23
11.04.24


ミツマタ
たまごの東海岳行
たまごの東海岳行
岳魚さん
1週間遅かった(3/2~31梅花祭)
20日が満開
群生、見事な満開
日本ケ塚山 山頂
1065から山頂
05.04.21
06.05.05
アカヤシオ 三遠南信
あつた勤労山岳会
昨年は4月18日頃が見頃
痩せ尾根で満喫
尾籠岩山 尾根道 03.05.05 シャクナゲ 月華庵 岩山に向かう尾根に
鞍掛山 四谷千枚田
山頂
07.09.28
15.04.下

カタクリ
四季のトレッキング倶楽部
岳魚さん(書き込み)
8割ほど終わっていた

大栗山 山頂下 07.08.30 オオキツネノカミソリ 鄙の家 群生地に通路があり 
飯盛山 斜面の群生地 06.04.04
07.03.21

12.03.29
13.03.21

15.03.26
18.03.24
カタクリ 中日新聞 役10万株が咲き誇り
10万本 春の息吹
春ふわり満開を迎えた
香嵐渓に春色のかんざし

春の妖精かれん
揺れる春の妖精
猿投山 猿投地区 01.04.12 桃・菜の花・ナシ 中日新聞 三色そろい咲き
岩巣山 山麓 07.02.17 セリバオウレン 四季のトレッキング倶楽部 満開で迎えてくれ
豊田上中町 集落内 12.04.05 しだれ桃 中日新聞 2500本、10日遅い
尾張三山 本宮山東山麓/池野 02.05.04 ナンジャモンジャ 中日新聞 降り積もった淡雪のよう
大平山 栗栖垣ノ内地区 02.05.31 ハナショウブ 尾北ニュース 1500坪の休耕田に
城山 豊橋市石巻西町 09.03.19 カタクリ 岳魚(メール) 下旬には見ごたえ
神石山
座談山
葦毛湿原★
NHK中継所
葦毛湿原★
05.10.23
06.04.01

06.06.20
白玉干草
カタクリ
カキラン
Wander!
きさくの山歩録
ふらっと山へ
地上の天の川
中継所周辺は群生地
モウセンゴケ、ハリイ
富幕山
山頂南分岐点
99.06.13
01.09.24
ウツボ・ササユリ
マツムシ
・オミナエシ
そんな弘 花 夏
アザミ・オカトラノオ・赤シモツケ
ツリガネニンジン・山ジノホトトギス
黒河湿原 田原市大久保町 12.04.06 シデコブシ TVニュース ほぼ満開となりました



三重県
山名 エリア 日付 花名 サイト コメント
霊山 東海自然歩道 00.04.23 アセビ Wellcome to Ito's Page 樹全体が真っ白になるほど
青山高原
東海自然歩道~ 
03.05.18
09.05.19
ツツジ・レンゲツツジ
蓮華ツツジ
中日新聞
鈴鹿・デジカメ散歩
朱に染まる風車の山
大洞山 真福院参道
真福院辺り
真福院辺り
04.04.10
06.03.21
09.03.17
桜・二輪草
雪割イチゲ
雪割イチゲ
歩人倶楽部
じんじん&ふーみん
季のトレッキング倶楽部
飾りすぎず風情がある
予想以上に多くの花が咲いて
ちょうど満開で迎えて
倶留尊山 亀山峠 99.10.17 ススキ 自然歩道を歩くページ 峠に到着した時の風景は感動
稲生山 伊奈冨神社裏 05.04.15 コバノミツバツツジ 中日新聞 春の光に紫映える5000本
獅子ケ岳 頂上 06.09.15 トリカブト 低山徘徊記 群生が咲き乱れ
三峰山 尾根道
八丁平
ゆりわれ地
ゆりわれ道
07.01.08
07.05.26
07.09.27
09.05.19
霧氷
シロヤシオ
ホソバノママハハコ
シロヤシオ
ふらりハイキング
やまねこの山歩き
もぐらもち新聞
もぐらもち新聞
特徴はつぶつぶに
最高の贅沢
みごとな群落も珍しい
4年振りにいいらしい
いなべ市
農業公園
梅林公園 08.03.22
13.03.23

16.03.10
鈴鹿デジカメ散歩
中日新聞

Taka-Style
4500本の白、ピンク、紅色が見頃
4500心意気開花

今年は暖冬の影響
焼尾山  山頂  05.04.30  シャクナゲ
岩ウチワ 
山海酒幸彦の
つれづれの記
 
花つきがいいのは初めて
北側斜面に満開 
鈴北岳 山頂~鈴ケ岳
頂上南斜面
~御池岳
南斜面
南斜面
?.04.10
04.09.09
06.08.26
08.04.04
09.03.21
フクジュ草
アケボノ草
帆掛草
フクジュ草
フクジュ草

もぐらもち新聞
伊吹百歩き
せきすいの山遊録
山と花と風と
群生
カリガネ草
カワチブシコナスビ
こんなにすごい群生だったっけ
撮っても撮っても
いぶし金の輝き
御池岳 山頂付近
夕日のテラス斜面
   同上
04.05.15
05.04.27
07.04.08
ニリン草
福寿草
福寿草
ふらっと山へ
あきらちゃんの自然散策
山の神様ARIがとう
咲き乱れ避ける事は難しい
群落すばらしい
とぎれることなく群落が続く
藤原岳 8合目~天狗岩
聖宝寺道~
初見 福寿草 もぐらもち新聞
カメラ片手の山歩き

まっちゃんの多花良物
05/2/17、04/2/24、03/2/17
07/2/12
09/2/01
11/02/27
06.03.25
08.03.15

08.04.16
09.03.25
10.03.20

14.03.28
我が道を行く!
SIVAの気ままな山歩き
あつた勤労者山岳会
Y
utakaののんびり山歩き
Club岳
好日山荘
中途半端な開花は一切なかった
6合目の手前咲き始め
8合目山側はお花畑
8合目を過ぎると現れます
木和田~天狗岩
今が真っ盛り
山上
山頂~孫太尾根
孫太尾根
10.09.22
15.03.28
16.03.17
テンニンソウ.シロヨメナ
福寿草、節分草
福寿草、節分草
遊牧ク民
岳魚さん(書き込み)
ヤマレコ
白と紫の縞模様
ミスミソウ、アマネも群生
疲れましたが花と絶景
頭陀ケ平
木和田尾
コバ
坂本谷
03.03.31
08.03.22
福寿草
福寿草セリバオウレン
じんじん&ふーみん
登山と油絵のページ
黄色の絨毯 思わず大きな声
谷を彩る見事
静ケ岳 頂上手前尾根 06.05.21 イワカガミ Weekly Hike 百花繚乱、豪華絢爛。
竜ケ岳 中道
石榑峠~

遠足尾根~
05.05.23
07.05.20
09.05.20
11.05.25
シロヤシオ 鹿の山歩き雑文集
とらさんの山と花
panaちゃんの山歩き
ルネのきままなアトリエ
2年ぶりにこの景色に再会
丁度見ごろを迎えています
小羊たちに会いたくて
これが噂の‥羊の群れ
砂山 砂山道 10.04.24
15.04.12
アカヤシオ ジャッキー悟のe登山
鈴鹿山脈登山日記
咲き乱れる回廊も出現
花数は少なめ裏年か
三池岳 東尾根
お菊池~頂上
お菊池~頂上
03.05.03
08.04.06
11.05.21
イワカガミ
バイカオウレン
シロヤシオ、シャクナゲ
山たまごの東海岳行
季のトレッキング倶楽部
きらちゃんの自然散策
ピンクの花と岩とマムシ
道脇にびっしりと
満喫できました
岩ケ峰  東尾根 06.04.30
17.04.22
アカヤシオ  山海酒幸彦のつれづれYutakaののんびり山歩 
岩ウチワ、梅花オーレン今が盛り 
満開状態
釈迦ケ岳  頂上~猫岳
中尾根登山道 
03.05.17
09.05.09
シロヤシオ
シロヤシオ
じんじん&ふーみん
もぐらもち新聞 
登山道は満開のトンネル
感嘆の声が上がる 
ハライド 山頂
ヤシオ尾根

山腹
07.04.29
08.04.30

16.04.28
アカヤシオ 青空へ続く道
季のトレッキング倶楽部
山々の記憶
満開だよぉ
快晴、満開と最高の環境

山腹を彩る
青岳 きのこ岩~
きのこ岩~
05.05.04
11.05.08
アカヤシオ
アカヤシオ
山たまごの東海岳行
こころのせんたく
山肌が転々とピンクに燃え
一気に咲きだした
国見岳 ヤシオ尾根 08.05.03
10.05.10
10.05.22

11.05.10
14.05.06
アカヤシオ
アカヤシオ
シャクナゲ
アカヤシオ
アカヤシオ
せきすいの山遊録
風花的日常
ゆうゆうのホームページ
まっちゃんの多花良物
山々の記憶
パステルピンクにはいつも感激
にほうがごとく今盛りなり
満開です
山肌がピンクに染まって
にまで見たピンク絨毯
御在所岳 中腹~山頂
山頂
山頂
03.05.23
07.05.23
09.05.24
シロヤシオ 中日新聞






NHK金とく
中日新聞
中日新聞
中日新聞
清楚な白い花
新緑に映える白
山肌に白い誘惑
900~1000m

山頂付近

05.05.03
06.05.03

07.05.09
10.05.09
11.05.13
12.05.08
13.05.10
14.05.09
アカヤシオ 山肌彩る
1週間遅め、山頂は連休終り頃
初夏の陽気“姫”が舞う
山頂に遅咲きの春
標高1100mの花園
例年より10日遅い
花の数が多く当たり年
見頃は5/11まで
舗装遊歩道脇
御岳神社斜面
05.05.05
08.05.03
ハルリンドウ
アカヤシオ
やま桃ギャラリー
いせ人の山楽誌
山が燃えているかのよう
花の百名山にふさわしい
中道
表道
武平峠コース
中道
上水晶谷クラ谷
06.05.06
06.05.21
06.05.25
07.05.07

11.05.21
アカヤシオ
岩カガミ・リンドウ
リンドウ
アカヤシオ
シュアクナゲ
鈴鹿山脈/登山日記
きさくの山歩録
ジャッキー悟のe登山
鈴鹿山脈/登山日記
Weekly Hike
標高差、3週間ほど楽しめ
咲き乱れる
今が筍の回廊
テラスから北側斜面は満開
コクイ谷はヤマシャクヤク
鎌ケ岳 長石谷小滝
鎌尾根
馬の背尾根
三ツ口谷
長石谷
03.04.19
03.05.10


04.04.11
04.07.25
イワザクラ
ヤシオ、カガミ
イワウチワ
バイカオウレン
岩タバコ・赤ヤシオ
私の山と花日記
私の山と花日記

じんじん&ふーみん
あきらちゃんの自然散策
あったあったどっと上に
頭上はシロ、足元はピンク
まさに回廊
圧倒的な多さである
谷の両岸は沢山咲いて
山頂周辺
馬の背尾根
三ツ口谷コース
馬の背尾根
長石谷
長石谷
長石谷
三ツ口谷コース
馬の背尾根
馬の背尾根
長石尾根・三ツ口
雲母尾根
長石尾根
長石谷
(~犬星滝)
長石谷
05.04.23
05.05.14
05.05.21
06.04.29

06.04.29
06.06.17
06.08.09
07.05.03

07.05.03
08.04.20
08.04.26
08.05.17

08.05.18
10.08.07
14.04.27
タバコ・赤ヤシオ
ツツジ白ヤシオ
ホンシャクネゲ
ヤシオ、岩カガミ
イワザクラ
ショウキラン・タバコ
岩タバコ
赤ヤシオ
、岩カガミ
赤ヤシオ
、岩カガミ
岩ウチワ
赤ヤシオ・岩ザクラ
タテヤマリンドウカガミ
白ヤシオ、岩カガミ
岩タバコ、ムクゲ
岩サクラ、コブシ
ぶらり山旅
花鳥風山
山を目指して東へ西へ
Weekly Hike
治見勤労者山岳会
Weekly Hike
やまねこの山歩き
いせ人の山楽誌
ルネのきままなアトリエ
じんじん&ふーみん
登山と油絵のページ
花鳥風山
季のトレッキング倶楽部
Weekly Hike
Weekly Hike
山はピンク色
紅白つつじの饗宴
群落では思い思いの歓声
別天地ですわ
その他イワウチワ
いよいよご対面
谷に入ってすぐに満開
度見ても新鮮で興奮させられ
ホンマにキレイやね~
550m~700m
見頃
青い宝石群生
いたる所に、どこまでも
満開。それも凄い花数
生息域拡大、凄い凄い
三滝川 菰野庁舎前河川敷 07.03.31 菜の花 登山フォト日記 甘い花の香りに包まれる
仙ケ岳 南尾根
不動明王辺り
から
11.05.15
14.04.22
イワカガミ
アカヤシオ
山ねずみ
ドルフィーさん(メール)
シャクナゲ、シロヤシオ
当たり年のよう
入道ケ岳 池ケ谷/滝ケ谷

二本松尾根
宮妻新道
宮妻新道~鎌
井戸谷~二本松

井戸谷
06.04.09

04.04.18

07.04.21
08.04.26

11.02.19
17.03.22
白花ネコノメ草/
東国サバノオ
アセビ
アセビ
ミツバツツジ、花々
福寿草

福寿草
じんじん&ふーみん

しょうちゃんの山歩記
Weekly Hike
Weekly Hike
鈴鹿山脈/登山日記

Dolphyさん(メール)
昨年と同日に入道へ

山上は花が満開
雪を被ったよう積雪10cm
ぐるりと一周花街道
期待してなく望外の喜び

咲く場所、わかりにくいね
野登山 矢原川林道終点 06.04.01 ミツマタ 鈴鹿山ある記 これほどの大群落があるとは
鬼ケ牙 石水渓~ 08.04.29 イワカガミ 山ねずみ いっぱい咲いていた
総門山 頂上付近 97.04.26 カタクリ ZTV コロニーがある
池木屋山 こぶし平(981p) 06.06.25 ジキタリス ヤブ漕ぎ日誌 あまりの凄さに圧倒されて
桧塚奥峰 木屋谷林道登山口 10.03.17 霧氷 ざ・山姥が行く 素晴らしい景色を堪能



滋賀県
割山 頂上~不老堂   シャクナゲ 鈴鹿の山ハイキング  
高円山 山頂手前(南東) 01.05.13 シャクナゲ てくてく漫遊記 岩鏡は満開だが少し早かった
砥山 鎌掛谷 04.04.24 本シャクナゲ 中日新聞 2万本が六分咲き
鈴ケ岳 ヒルコバ 04.04.10 フクジュ草 花鳥風山 斜面一帯大群落を形成
作の峰 お金明神~ワサビ峠 05.06.05 サラサ・ベニドウダン あきらちゃんの自然散策 尾根は多さに驚く
雨乞岳 東雨乞山頂
沢谷峠・コクイ谷
郡界尾根
04.04.25
06.04.30
06.05.14
春リンドウ
ウチワ・花猫目草
岩カガミ/石楠花
我が道を行く!
じんじん&ふーみん
お山の神様ARIがとう
あ!いっぱい咲いているぅ~♪
出るわ出るわドンドンでてきた
両側斜面いっぱい/十分楽しめ
綿向山 5合目~ 07.02.03 霧氷 夫婦で登る山の足跡 早く登らないと無く成るよ
清滝山 登山口 07.04.12 サクラ ジオンと山歩記 満開です
伊吹山★ 頂上 05.07.30 シモツケ草 中日新聞 クガイ草・メタカラコウ ~8/10
06.08.08 お盆すぎまで楽しめそう
08.08.03 一面お花畑 山と花と風と これほどの最盛期は初めて
3合目~
北麓
3合目
伊吹野
(西麓)
06.05.12
07.02.25

08.03.30
12.03.29
グンナイフウロ
節分草
節分草
節分草・スハマ草
ふらっと山へ
歩人倶楽部
ミツルの山登り日記
ドルフィーさん(メール)
アヤメ、オドリコ草、イブキガラシ
見頃だった
満開状態、沢山咲いて
小泉・大久保・下板並集落
山室湿原   09.08.26 サギソウ ざ・山姥が行く 見頃ですね
霊仙山 近江展望台手前
醒井の地蔵川
西南尾根
漆ケ滝
谷山谷
谷山谷
醒井の地蔵川
漆ケ滝
02.10.13
03.07.07
03.09.06
05.05.08

08.05.04
08.05.17
08.06.24

11.05.15
リュウノウ菊
梅花藻(バイカモ)
イブキトリカブト
ヤマシャクヤク
イチリン草
一杯の花々
梅花藻(バイカモ)
ヤマシャクヤク
鈴鹿の山歩き雑文集
中日新聞
Yoneq's Homepage
山を目指して東へ西へ
花鳥風山
私の山と花日記
中日新聞
のんびり山歩き
ちょうど満開のようで
水中花涼しげ
紫の大群落(三角点:アケボノ草)
急斜面の上方に小群落
ヤマシャクヤク、一人静
ヤマシャクヤク観察コースのよう
水中ゆらゆら咲き始め
ニリンソウ、ヒトリシズカも
汗ふき峠の上
近江展望台~
お虎ヶ池
今畑口
今畑登山口~
南西稜
南霊山・汗拭峠
汗拭峠
南霊山
南西稜
西南尾根
西南尾根
笹峠付近
06.03.25
06.04.04
06.09.09
06.09.16
07.02.20
07.04.08
08.03.25

08.03.23
08.04.06
09.03.31
09.05.15
10.05.14

13.04.29
ミスミ草
福寿草
トリカブト
ツリフネ草
福寿草
福寿草
福寿草・ミスミ草
ミスミ草
福寿草
福寿草
ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク
ふらっと山へ
いせ人の山楽誌
白影山上!
鈴鹿山ある記
いせ人の山楽誌
季のトレッキング倶楽部
季のトレッキング倶楽部
奥美濃山歩
いせ人の山楽誌
季のトレッキング倶楽部
つた勤労者山岳会
SUZUKA MAUTAINS PHOTO
Dolphyサン(メール)
見頃の時期を迎えて
踏んづけてしまうほど多く
待ってました~群落登場
車場付近は沢山咲いて
根元からもぎ取られて
まだまだ稜線上は満開
足の踏み場も無いほど
震えている花は可愛
10年分を見た
いたる所に点在
カレンフェルト北側に群生
この時期、見事の一言
あんなたくさん初めて
御池岳 キャンップ場付近 12.06.03 K草 うゆうの登山紀行 300株はある
クラシ 甲津畑~ 07.05.20 シャクナゲ あつた勤労者山岳会 ヤマシャクヤク、シロヤシオ(杉峠)
鍋尻山 保月~
河内~

02.03.23
15.03.17

17.04.02
福寿草
ミスミ草、福寿草

福寿草
山人舎
歩人俱楽部

Club岳
群れて眩い彩りを放って
尾根の手前で
満開で迎えてくれました
高室山 山頂付近 5月連休 春の花 滋賀県の山(山渓社)  
銚子ケ口 東峰~西峰 03.05.05 春リンドウ じんじん&ふーみん 頂上に咲いていた
瀧樹神社 甲賀土山IC北 10.03.20
14.03.23
ユキワリイチゲ 奥美濃山歩
Dollpy(メール)
見事さは半端では‥
いっぱい群生しています
横山岳 天狗岩~ 02.04.29
04.05.05
山シャクヤク panaちゃんの山歩き
のんびり山歩き
ミヤマカタバミ、イワウチワ、イワナシ
花も豊富、チゴユリ、イカリ
コエチ谷/東尾根 06.05.04
07.04.29
08.04.27
09.04.19
イカリ草/岩ウチワ
カタクリ/イワナシ
岩ウチワ、花々
カタクリ、花々
山の神様ARIがとう
季のトレッキング倶楽部
季のトレッキング倶楽部
季のトレッキング倶楽部
期待以上の花でいっぱい
春を満喫できた
いっぱい迎えてくれた
東尾根はイワウチワ群生
菅並コース(石灰岩) 11.05.22 山シャクヤク yamagon 可憐に咲いていた。感動
金糞岳 鳥越林道登山口
~白倉岳
鳥越林道登山口
04.04.24
05.05.15

06.06.05
イワカガミ・カタクリ
カタクリ
サンカヨウ・ユキザサ
せきすいの山遊録
登山と油絵のページ
四季のトレッキング倶楽部
バイカオウレン、ショウジョウバカマ
稜線上に精一杯花を咲かせて
多種の花々が楽しませてくれ
天吉寺山 稜線 11.05.02 イワウチワ ヤマレコ 大群生、登った甲斐がある
己高山 鶏足寺跡 05.05.29 クリン草 夫婦でテクテク登山 30株ほど咲いて感激
大御影山 ビラテスト今津~ 09.05.02
10.04.29
10.05.01
12.05.13
14.05.11
石楠花・春の花
イワカガミ・カタクリ
イワウチワ
・石楠花
イワウチワ
・石楠花
イワウチワ
・石楠花
季のトレッキング倶楽部
季のトレッキング倶楽部
岳通信
ARIの山遊かわら版
Dollpy(メール)
その本数は見事
イワウチワ・ミツバオウレン
10日程のちが楽しみ
先へ進めない
延々と続きます
赤坂山 ブナの木平寒風峠
マキノ高原~

~三国山
マキノ高原~
06.05.05
07.05.04
08.05.03
09.05.04
14.05.06
オオバキスミレ春の花
岩カガミ・オオバキスミレ

岩カガミ・カタクリ
岩カガミ・岩ウチワ
イワカガミ、花々
山の会フロム・ワン
四季のトレッキング倶楽部
山たまごの東海岳行
ASAKOのひとりごと
Dollpy(メール)
期待の花達が顔を出して
ずっと続く道に癒され
岩鏡のカーニバル
たくさんの花に会いに
の時期にこんなに咲いている
三国山 黒河越え 07.06.27 キンコウカ,コアジサイ 福ちゃん&徹の山自慢 ササユリも咲いていました
大谷山~
寒風山
百瀬川源流~
マキノ高原
マキノ高原~
05.04.30
07.04.26
09.05.05
岩カガミ、カタクリ
岩ウチワ、花々
岩カガミ、花々
丹波やまだより
季のトレッキング倶楽部
っちゃんの多花良物
花街道と呼びたくなるほど
高原の八重さくらはほぼ満開
群落とブナのコラボ
大谷山 石庭登山口~尾根コース 08.05.17 岩カガミ、ブナ林 夫婦で登る山の足跡 此れだけの群落は初めて
二の谷山 山頂~桜峠 08.08.18 ナツエビネ SIVAの気ままな山歩き 桜峠へと。すぐに・・ありました
堂満岳 金糞峠
ノタリホリ~
08.04.25
09.04.29
トクワカ草梅花オウレン
石楠花・岩ウチワ
ゆったりのんびり山歩き
山の会、フロム・ワン
両側の花街道が続く
ピークはこれからなのか
小谷山 頂上への北斜面 07.04.05 岩ウチワ 季のトレッキング倶楽部 大群落、Pの桜満開スミレ、イワナシ
武奈ケ岳 坊村~ 09.05.26 ベニドウダン 季のトレッキング倶楽部 どこまでもトンネルが続く
蓬莱山 坂下~  14.05.23  水仙 好日山荘 とても綺麗でした 
高島市今津 弘川交差点北西 13.03.12 ザゼンソウ 山おんな岩おんな たくさん咲いています
京都府
芦生の森 由良川本流 09.05.19 クリンソウ 四季のトレッキング倶楽部 群生してました
奈良県
吉野山 花矢倉展望台
如意輪寺
07.04.10
10.04.10
シオヤマザクラ 鈴鹿・デジカメ散歩
やっぴいの山歩記
清楚な淡い景色に魅了
咲き誇り
大和葛城山 水越峠~
ロープウェイ駐車場
山頂南斜面
07.05.22
08.05.13
12.05.16
ツツジ ルネの気ままなアトリエ
季のトレッキング倶楽部
たまごの東海岳
やはり圧倒される右も左も
7~8分咲きで見頃
突然広がる紅い海
観音峰 展望台付近 08.06.19 ベニバナヤマシャクヤク 生駒山麓 抜群の美しさ
稲村ヶ岳 稲村小屋~キレット  14.05.24 オオミネコザクラ  ヤマレコ  岩場に群生
行者還岳 トンネル西口~
大峰奥駆道
大峰奥駆道
05.05.22
09.05.27
11.06.04
シロヤシオ、シャクヤク
ロヤシオ、シャクヤ
シロヤシオ
Coffee Break
たまごの東海岳行
ムネ゙のきままなアトリエ
シャクナゲ色が一層鮮やか
白と緑の迷路
花付きはまずまず
八経ケ岳
弥山

(大峰山)
トンネル西口
トンネル西口
トンネル西口
弥山登山口
04.07.03
04.07.17

07.07.08
08.07.05
オオヤマレンゲ
バイケイソウ
オオヤマレンゲ
オオヤマレンゲ
Million's Room
婦で登る山の足跡
Coffee Break
山ねずみ
小玉スイカのような香り
オオヤマレンゲ4輪
今が旬
明神岳 大又林道~ 08.07.06
09.02.18
バイケイソウ
霧氷
伊勢人の山
ぼちぼち山歩記
広い草原一面に咲いて
んな素晴らしいは初めて
大台ケ原 日出ケ岳
大台ケ原
09.05.27
12.05.27
シロヤシオ、ツツジ
シャクナゲ
季のトレッキング倶楽部
CLUB岳
絶えず何かのが頭上に
快く満開で迎えて



長野県
苗場山 小赤沢3合目~ 08.07.06 チングルマ等 四季のトレッキング倶楽部 高層湿原は花で一杯
斑尾高原 沼の原湿原 09.05.09 水芭蕉、リュウキンカ 山たまごの東海岳行 密生して白い川のよう
志賀高原 ワタスゲ平 09.08.08 ヤナギラン 山たまごの東海岳行 視野に広がり
千曲市戸倉 自在山(キティパーク) 07.03.20 節分草 旅をするrommy 長野県最大、最北地
八千穂高原 レイク北線 07.06.17 レンゲツツジ等 八千穂高原の最新情報 白樺と一緒に撮れる
四阿山
根子岳
菅平牧場~ 07.07.22 テガタチドリ
ハクサンチドリ
ウスユキ草等
四季のトレッキング倶楽部 終始花に癒される山歩き
霧ケ峰
(車山)
ビーナスライン
車山肩
車山肩
車山肩
00.07.18
05.07.17

07.07.24
11.07.22
ニッコウキスゲ 中日新聞
蓼科クライネユースホステル
山たまごの東海岳行
中日新聞
草原の星 輝き満開~7末
まだまだ見ごろが続きそう
次週末は一面に彩られる
黄色いラッパ霧に映え
ビーナスライン~車山
車山湿原
八島湿原
99.06.16
05.06.23

06.08.01
レンゲツツジ
レンゲツツジ
花一杯
中日新聞
蓼科クライネユースホステ
可児からの山歩き
高原に赤い夏
ここ1週間が身頃
色取り取りも綺麗だ
車山湿原 02.08.06
11.06.25
シモツケ草
レンゲツツジ
じんじん&ふーみん
kisaku2の山風景
ここまで来た者にだけ
ため息が出るほど綺麗
蓼科山 大河原峠 06.08.24 花で一杯 四季のトレッキング倶楽部 マツムシ草が寄せ植のよう
頂上 08.06.18 コイワカガミ 姫イチゲ峰ズオウ、ミツバオウレン
飯盛山 登山道の脇 06.08.17 お花畑 四季のトレッキング倶楽部 思いのほか花が多く
美ヶ原 夢ノ遊歩道
百曲登山口~
05.08.05 ヤナギラン
マツムシ草
じんじん&ふーみん 白山フウロ・クガイ草・ウツボ草
伊吹ジャコウ草・シュロ草・コオニユリ
京ヶ倉 生坂トンネル上~ 11.05.08
16.04.24
ヒカゲツツジ Dolphyさん(メール)
おさむブログ
凄かったです、一杯
いたるところに咲いて
岩殿山 山頂尾根 15.04.26  ヒカゲツツジ  ヤマレコ 今が満開 
高ボッチ
鉢伏山★
二つ山
ボッチ
~鉢伏山


鉢伏山
02.08.08
05.06.18

07.06.16
09.06.27
マツムシ草
レンゲツツジ
レンゲツツジ・
スミレ
レンゲツツジ
御岳休暇村ハイク
あの山この山山旅便り
奥美濃山歩
もぐらもち新聞

満開・・とても綺麗
新緑の
草原に見事なコントラスト
おおわれた頂上台地
犀川白鳥湖 安曇野市 08.03.28 白鳥 鈴鹿デジカメ散歩 24シーズン目の260羽
焼岳 上高地~ 12.06.17 イワカガミ、花々 アウトドア通信 オオバミゾホオズキ大群落
霧訪山 山頂
山頂
山頂~大芝山
山頂~大芝山
07.04.08
08.04.27

12.04.28
14.05.03
オキナ草
〃、花々
カタクリ、ニリンソウ
カタクリ、ニリンソウ
奥美濃山歩
奥美濃山歩
Yutaka
ののんびり山歩
たまごの東海岳行
咲き始めたばかり
登山口はニリン草群落
登山道に
オキナ草は山頂に一株
入笠山 入笠・大阿原湿原 06.06.23
07.06.24
スズラン・クリン草他 季のトレッキング倶楽部
っちゃんの多花良物
花々の出現に足も止まる
ズミ満開マノアシガタ群生
白馬岳 栂池自然園
自然園~山頂
03.07.11
11.07.16
水芭蕉
高山植物
中日新聞
性のための登山学校
サンカヨウ・キヌガサ草・白山千鳥
宝庫、百花繚乱
唐松岳 八方尾根 10.07.11 シラネアオイetc Club岳 高山植物が旬
乗鞍岳 一の瀬園地 09.06.21 レンゲツツジ 季のトレッキング倶楽部 ウマノアイガタなど花々
空木山 避難小屋 07.08.05 コバイケ草チングルマ 遥かなる稜線 花が一杯写真を撮るのが楽しい
木曽駒ケ岳 馬の背
極楽平
馬の背
06.07.14
06.08.05

08.07.25
お花畑
花が一杯
お花畑
登山と油絵のページ
岐阜奥美濃山歩
登山と油絵のページ
白山イチケ・チングルマ・岩ウメ
被写体に不自由はしない
高山植物の宝庫濃ヶ池
三沢岳 遭難碑~ 06.07.15 お花畑 岐阜県の山歩き 白山チドリ・シナノキンバイなど
摺古木山 頂上一帯 02.06.16 シャクナゲ 安城こもれび会HP 咲き競って見ごたえがある
風越山 ~展望台
木曽古道~カヤト境
06.05.05
07.05.04
バイカオウレン
花々
木曽駒の麓から 沢山一箇所で咲いている
タチツボスミレ・ニリンソウの群落
南木曾岳 蘭登山口~ 09.06.10 シャクナゲ 季のトレッキング倶楽部 頂上周辺では満開!
水木沢自
然休養林
~境峠 07.05.24 花々 デジカメ山野草トレッキング 遅い春の訪れは一気に花を
赤沢自然
休養林
駐車場奥
向山コース
06.06.23
07.06.24
オオヤマレンゲ 上松町環境協会
木曽駒の麓から
例年より半月遅い(~7月中旬)
開花してもたった一日
戸倉山 上ノ森コース 5~6月 岩山ツツジ 南アルプス体験ネットワーク  
守屋山 アカエ沢源頭部
02.04.03
07.04.10
座禅草 四季山彩
季のトレッキング倶楽部
湿地のそこここにかなり
群生地の新しい木道を歩く
南八ヶ岳 横岳直下 06.06.10 ツクモ草 女性のための登山学校 あちらこちらに咲いて
南沢山
横川山
沢コース分岐手点~
ふるさと村自然園
07.02.04
07.05.05

08.04.28
09.02.21
霧氷
岩ウチワ
岩ウチワ
霧氷
せきすいの山遊録
季のトレッキング倶楽部
季のトレッキング倶楽部
ARIの山遊かわら版
スノーシュー、霧氷、雪山、展望
他の山より小さく可憐
急登を終えると群生
最高レベル
天狗岳 渋の湯~ヒュッテ 07.07.08 クロユリ、岩ウメ 季のトレッキング倶楽部 コイワカガミ、ミヤマダイコン草
根石岳 根石山荘前 08.07.19 コマクサ 季のトレッキング倶楽部 比較的楽に見たい
硫黄岳 硫黄岳山荘 07.07.29 コマクサ、他 季のトレッキング倶楽部 今が最盛期!大感激
08.07.13 コマクサ、他 花と天気に大感謝
日ノ岳 桜平駐車場 09.06.12 ツクモグサ、花々 美しい散歩道 山頂北斜面で
燕岳 燕山荘横 07.08.16 コマクサ 季のトレッキング倶楽部 山荘横に群生、雷鳥も
爺ケ岳 種池山荘~ 07.08.08 キヌガサ草チングルマ いせじんの山楽記 斜面一面に咲いていた
蓮華岳 山頂 07.08.09 コマクサ ピンクに染まった山
蛇峠山 冶部坂峠
馬の背~
05.08.17
09.08.14
マツムシ草等 あの山この山山旅便り
ASAKOのひとりごと
今が盛り、満開
この季節は花の山でした



山梨県
日向山 雁ヶ原 08.08.31 ビランジ 季のトレッキング倶楽部 錦滝へのルートにも点在
十二ヶ岳 毛無山~鬼ヶ岳の稜線上 12.05.09 コイワザクラ Club岳 ロープ岩場、梯子、吊り橋あり‥
静岡県
山伏岳 山頂 98.07.26 ヤナギラン 夫婦で登った山々 笹原で群生していて丁度満開
富幕山   06.06.09 ササユリなど ふらっと山へ ヤマトキ草、タツナミ草
ツルアリドウシ等
岩岳山 岩岳峠~山頂
入手山~山頂
山頂~入手山
岩岳神社~入手山
  
05.04.30
05.05.04

06.04.26
06.05.03
07.05.04
アカヤシオ
ミヤマツツジ
山さんぽ
浜松 山坂五郎
瑞穂のくま
不明
あつた勤労山岳会
今を盛りと咲いていた
くら写しても写し足りない
入手山の方は満開だ
年々花が少なくなって
群生に歓声をあげて
天城山 天城高原ゴルフ場~ 09.05.24 シャクナゲ 季のトレッキング倶楽部 カメラの中はシャクナゲ一色
福井県
取立山 群生地 06.05.21
07.05.21
12.06.03

13.05.18

15.05.20
16.05.02
水芭蕉 季のトレッキング倶楽部


らぶちのサバイバル日記
好日山荘(周回)
ヤマレコ
イワウチワ・ショウジョウバカマ
ピークを少し過ぎた頃
終期、盛りはムラサキヤシオ
実に美しい光景

人気の理由がわかります
お花が群生初めて
大嵐山  水芭蕉園  16.05.02 水芭蕉  ヤマレコ 広大な群生
文殊山 大正寺コース~ 
山頂~展望台
15.04.02
17.04.13
カタクリ  ひとり歩きの山 展望台付近から始まる
だんだん遅くなっている
越前甲山 八反滝~
06.05.21
09.04.18
カタクリ他
キクザキイチゲ他
夫婦でテクテク登山
っちゃんの多花良物
夢に見た花園
次々に現れる
赤兎山 山頂~赤池
小原林道P~
赤兎平
06.06.29
07.07.07
09.06.29
色々な花
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
可児からの山歩き
登山と油絵のページ
山あっとらんだむ
岩イチョウ・裏白オウラク・ツマトリ草等
群落が登山道を彩って
今週末がピークかも
大長山 山頂
,小原峠~
山頂
09.06.19
10.07.10
11.07.09
コバイケイソウ
ササユリ
ッコウキスゲ、ササユリ
山あっとらんだむ
自然と遊ぶ
にも負けず山歩き
日光キスゲやササユリまだ蕾
尾根道、凄い
山頂一面に咲く
鳴谷山 上の群生地 12.05.31 水芭蕉・キンコウカ ひとり歩きの山 視界一杯に咲いて
経ケ岳 杓子岳~中岳
唐谷登山口~
周回
周回
09.07.05
09.06.06
12.05.27
12.06.05
ニッコウキスゲ,ササユリ
花々
ツバメオモト花々
ミツバオウレン花々
ふうふう山歩き
っちゃんの多花良物
山の神様ARIがとう
たまごの東海岳行
気持ちいい道
花も一気に咲き出した
稜線も花いっぱい
イワカガミ、キジムシロ等
銀杏峰 夏コース、極楽平
鉱山跡ルート
鉱山跡ルート
07.05.26
09.05.23

10.05.30
カタクリ・サンカヨウ
サンカヨウ、座禅草
カタクリ、サンカヨウ
登山と油絵のページ
ジャッキー悟のe登山
山と花と風と
群落に思わず顔がほころぶ
花を見るならこのルート
頂上台地に満開
三国山 三国山湿原 07.07.07 キンコウカ SIVAの気ままな山歩き 黄金色がキラキラと・・
荒島岳 頂上
勝原スキー場~
勝原スキー場~
勝原~下山
07.08.05
08.05.15
09.06.13

12.05.30
白山フウロ下ツケ草
早春の花々
コバイケイソウ・花々
カタクリ・サンカヨウ~
季のトレッキング倶楽部
登山忘備録
季のトレッキング倶楽部
たまごの東海岳行
頂上一帯に群生、盛り
山頂手前尾根で花々
頂上下の群生地
新コースに群落地
師高原 妻平湿原 14.05.05  ミツガシワ  Dolphyさん(メール)  真っ白に群生
鉢伏山 木ノ芽峠~ 08.04.20 ザゼン草、タチツボスミレ 奥美濃山歩 季節の花が競演
姥ケ岳 平家平 08.05.18
10.05.13
12.05.24
芭蕉セリバオウレン
サンカヨウ、ニリンソウ
サンカヨウ、ニリンソウ
ごっちゃんの山楽記
ぶらり山旅
たまごの東海岳行
中々どうして沢山の春の花
ちょうど花が見頃
湿地に水芭蕉パラダイス
西方ケ岳 オオム岩
オオム岩、カモシカ岩
08.06.18
11.06.02
ササユリ
ベニドウダン
SIVAの気ままな山歩き
遥かなる稜線
♪何とも言えず・・美しい
鈴なりです\(^o^)/
鍋倉山~
藤倉山
八十八ケ所
参道入口
観音堂~
10.04.13

12.06.13
13.04.15
イワウチワ
カタクリ
ヤマユリ
カタクリ
CLUB岳

ひとり歩きの山
CLUB岳
ギフチョウ
大群生
こんなに続く道は初めて
道脇一杯に広がる
三の峰 打波頭下,別山平 08.07.31 ニッコウキスゲ SIVAの気ままな山歩き まるで別世界の光景に
石川県
山釈迦岳 2180Pピーク 09.06.25 オオサクラソウ 山あっとらんだむ リュウキンカと一緒に咲く
猿山 登山道斜面 10.03.24
10.04.04
雪割草
キクザキイチゲ
Club岳
Club岳
埋め尽くされた斜面
道脇には絶えず
賀大日山 徳助新道上部 08.05.17
10.05.15
カタクリ お山の神様ARIがとう 群落に驚愕した
奥の奥まですごい群生
鳴谷山 百合谷林道~ 10.05.22
12.05.31
シャクナゲ他
水芭蕉・シャクナゲ
性のための登山学校
ひとり歩きの山
百花繚乱
視界一杯に感動
士写ヶ岳 谷登山口(加賀市)
火燈山~山頂
火燈山~大内峠
12.05.12
14.05.04
17.04.23
シャクナゲ Yutakaののんびり山歩
Dolphyさん(メール)

ヤマレコ
山頂まで登山道の両側に
これでもか、これでもか
9分咲き
大嵐山 ミズバショウ園 14.05.05 水芭蕉 Dolphyさん(メール) ちょうど見頃
富山県
立山 天狗平水平道
浄土山
別山
01.08.09
06.08.05
   ~06
チングルマ群生
チングルマ・白山イチゲ・ミヤマキンバイ
中日新聞
青空へ続く道
  
イチョウ・深山リンドウ・コバイケイ草
最高の天気。お畑も満開だ
の道が奥大日岳へと続く
大辻山 白岩川ルート 12.05.26 シラネアオイ 登山と油絵のページ 谷の斜面に咲く
僧ケ岳 仏ケ平 08.07.13 日光キスケ唐松草 山の会、フロム・ワン 花が咲き乱れる
赤祖父山 新道登山口 09.04.19
17.04.08
オオスミソウ
フクジュソウ・雪割草
ARIの山遊かわら版
ヤマレコ
お花をたくさん見つけ
群生はトラバースに
白木峰 21世紀の森~
09.07.05
09.07.12
ニッコウキスゲ、花々
ニッコウキスゲ、花々
岐阜百山を楽しむ山歩記
ASAKOのひとりごと
車山高原よりたくさん
きっと天国はこんなところ
新潟県
白鳥山 糸魚川坂田峠 09.05.19 カタクリ 登山忘備録 山姥コースで白花カタクリ
米山 上越市 09.05.03 シラネアオイ、花々 山の会、フロム・ワン こんな低い山で見られるとは
火打山 高谷池・天狗 09.07.05 ハクサンコザクラ ARIの山遊かわら版 楽園に足が動きません
角田山 桜尾根コース 10.03.31 雪割草 登山忘備録 時期的には遅く花にしみ
守門岳 大岳への登りで 10.06.26 ヒメユリ ARIの山遊かわら版 なんてかわいい花
鬼ヶ面山 山頂きへの稜線 12.06.30 ヒメユリ ARIの山遊かわら版 ドキドキワクワク