15   “ETCバーが開かない 

 そういえばETCレーンの通行方法を教えてもらっていません。教習所でもETC車載器購入店でも‥

1.事故

 『よし、5時を過ぎた』これで通勤割引で高速料金は半額確定です。小牧東インター出口前でウインカーを倒しました。

 前を行く同じ気持ちの車が、少しスピードを上げてETCゲートをくぐります。

 私は車間距離を充分開けて‥ブレーキを踏んで‥20kmに速度を落として‥開閉バーを通り抜ける車のバンパーを見て‥バーは一旦閉じて‥次は私が通り抜け‥・・???‥‥れません。

 今まで200回くらいETC走行していて開かなかったことはありません。当然開くと思っていたのでバーは目前です。1m手前で急ブレーキ。前方ライトの辺りにそのバーがペタンと当たる。『オー・マイ・バー!』半額割引時間帯に入ったばかり、それを狙った車が次々と来る時です。

 ETC
レーン内で停車していると後ろから突っ込まれるかもしれません。それは怖い。そのまま低速で観音開きのバーを抜けると外の電光掲示板に「左に寄れ」の指示が出ています。路肩に寄せて待っていると係員が来て、私のETCカードを持って行きました。

 戻ってきて『入口は受信したのですが、この出口で通信エラーでした』と言います。そんなことあるんだ。『精算は、半額で処理しておきました』一応、開閉バーが当たった車の前部を見ると何とも無い。柔らかい素材で出来ているらしい。

 その翌日、乗車しようと運転席側の前を見ると横ッ面に薄い傷が‥水平にバックミラーまで続いている。『し、し、新車に、に、に‥まだ1週間も経っていないぞ』ショック状態に陥る。

2.規定

   「‥道路管理者は、ETCシステムを利用したものがこの利用規定に従わないで被ったいかなる損害について、一切責任を負いません」
 と<ETCシステム利用規定/第11条(免責)>の条項でうたっています。ようは事故は、運転者の自己責任ということ。

3.届け出

 修理で車両保険を使うには届出が必須です。

◆高速の入口でバーに当てたら高速隊[※]に届け出します。(小牧東ICで事故したら※県警高速道路交通警察隊の名古屋IC近くにある庁舎へ)

◆出口のバーならば所管の警察署に届け出します。(この場合小牧警察署交通課事故係)

 料金所が管轄区域の境界です。出口バーは、一般道路側ということで警察署に行きます。あらかじめ電話して「免許証」・「車検証」・「自賠責保険証」・「デジカメの被害箇所の写真(または事故車両)」を持参して届け出を済ませました。

 自動車保険会社に電話して修理する工場を教えます。車を修理工場に持参し代車を借りました。
4.ETCレーン安全運転法

 今までETCの割引ばかりに目がいっていました。反省して安全走行方法を「ETC総合ポータルサイト」ETCシステム利用規定などで確認します。次に要約しました。

@ETCカードの有効期限確認  ‥ これは期限切れの1ケ月ほど前に新しいものがカード会社から送付されるので心配ないでしょう。


AETCカードを車載器に確実に挿入、正常動作確認 ‥ 高速道路内に入ったら抜き差しはしない。これで通信エラーが起きることもあります。


BETCレーンは充分な車間距離、時速20km以下で走行
 ‥ これは大方の人が認識しているでしょう。
 

C路側表示器(車線の側方に設置される装置)に通行することができる場合は、「↑通行可」、通行することができない場合は「STOP 停車」を確認すること
 
そうか私は、これができていませんでした。前車のお尻や開閉バーばかり注視してこの表示器の「↑」を右から左へ流していました。


 そこでこの方法で高速に入ってみたのです。この表示を確実に確認しようとするとスピードは必然的に20km以下になります。そして「↑通行可」と表示されると眼の端でバーが開くのがわかります。そこでアクセルを踏み通り抜けました。

 この確認する位置ならば、バーまで充分距離があり万一開かないときブレーキを踏めば手前で停車できます。

5.停車した場合 

◆車は降りない。バックしない。横のインターホンで係員に知らせる。


  と注意しています。でもバックミラーを見たら後続のトラックが迫ってくるかもしれない。
『なんまんだぶ、なんまんだぶ』

 さて『残るか逃げるか?』停車してハザードランプを点け、後続車に注意させることは出来るが、猛突入に役立つのか??? 停まらず前進すると私のようにお車に傷がつく。その判断を瞬時に出来るか自信がありません。そのため前もって私は、開閉バーが開かなかったら、レーン内には停車せず通り抜ける意志を決めていたのです。

 今は二輪車もETCが使えるようになりました。「バイクはレーンの前方から退避するよう」と上の写真の路側表示器に掲示されてます。4輪の注意書きはありません。

 命は修理代より高価です。。。この危機を自動車教習所では、どのような対処法を教えているのでしょう? 

2007.10.15(月)00.13