傘山(からかさやま) 1542m/長野県飯島町 |
---|
2017年7月6日(木) そばの産地飯島町から傘山 (奥左:仙涯嶺2734m、その右:南駒ヶ岳2841m) |
|
「森羅万象☆トレッキン」さんと6月に能郷白山を登った際、信州の傘山を教えて頂きました。高山市の同名の山は登っています。 信州の傘山は初めて聞きました。探すと中央自動車道松川ICの北10kmに位置しています。「南駒里山クラブ」と飯島町役場が登山道を整備。 2013年10月完成。「町民の森コース/山頂まで2時間」と「御嶽山コース/山頂まで3時間」があります。二つは離れているので周回は無理。 前者コースを歩きます。3ヶ所の展望台があり好展望が持ち味です。数え年80歳の傘寿(さんじゅ)でも登山できるよう祈願登山しましょう。 教科書は、「信州いいじままち/観光パンフレット→傘山ルート案内図」です。 |
<駐車場> ドラッグスクロールで移動 大きい地図 |
松川ICを降り、北上して与田切川を渡り文化館入口交差点を左折‥ |
駐車場 ↓ 林道合流 ↓ 展望広場 ↓ ▲傘山 ↓ バリルートA ↓ 町民の森 駐車場 ※赤線はGPS軌跡 ●は主な分岐点 ■この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の数値地図50000(地図画像)数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである(承認番号 平17総使、第98号)」 |
江 南:午前6時35分 曇り/23℃ 駐車地:午前9時30分 曇り時々晴/20℃ 標高差:(1064m→1542m)478m |
往:2時間00分(山頂まで、小休止含) 還:1時間15分(ランチタイム除く) 所要時間:3時間15分 |
||||
4km西進したら右折、、、な、な、なんと林道が通行止です。7/2〜8/25は、林道改良工事。バリケードの間からおそるおそる進入‥ |
走ると砂利道をならすブルに出合います。『あ〜ダメか』 建設会社の人が待ってと合図をくれました。ブルが脇に寄ってくれ進めます。 |
||||
その先でも‥2台のブルにご迷惑をおかけしました。林道入口から2km走ると町民の森大駐車場。(30台可) 「傘山→」の案内板に山頂まで2時間となっています。右の車両止のチェーンを越え、未舗装道を歩くと‥ (9:45) |
|||||
5分でカーブミラー、後ろに踏み跡を発見。入るとピンクの導きテープ。林道をショートカットします。 |
|||||
尾根の直登でしばらく急勾配に向き合う。15分程でピークに着き、そこを左折して下降。登り返すと‥ |
|||||
駐車場から上ってきた林道に出合い右折。ドンドン歩き、ヘアピンカーブを回ると‥ |
|||||
広場に出ます。そこが、こじゃれた丸太ベンチの第1展望台です。 左は黒覆山1906mmですが、晴れていれば後ろに中央アルプスが望めます。 写真右端は、女性専用仮設トイレ。展望台で小休止して気分向上、さらに進みます。 (10:35) |
|||||
100m北上すると林道を右に分岐する登山口です。「山頂まで約60分」と表示されています。 (10:40) |
|||||
登山口を登るとブナの巨木。そして広葉樹林のフカフカ道を登ります。やがて補助ロープが設置された急登です。 |
|||||
雨後のロープは、ありがたいでしょう。ちょっとした岩場に回り道がありますが、往きは直登しましょう。 (10:55) |
|||||
岩場が終わると緩い勾配になります。そして第2展望台。 (11:05) |
|||||
東に約40度の飯島町田園風景。伸びた木に眺望が遮られつつあります。 山頂では、あの雲が消えて遠望を楽しめるといいのですが‥ |
|||||
山肌を斜行すると登山道にコアジサイのお出迎えです。尾根へ戻り、最後のロープ場を抜けると‥ |
|||||
第3展望台。ここは中央アルプスが45度の角度で広がるはずですが、南西に烏帽子岳2195mだけです。 (11:35) |
|||||
そしてブナやミズナラの名札を見ると山頂前の急登。そして‥ |
|||||
ドラマッチック・ビューが眼前に。豪快に伊那谷と南アルプス。左下は丸太のやぐら。 180度のパノラマは、スカッとします。緑をブレンドした風は、汗ばむ身体を爽やかにしてくれる。 |
|||||
そして傘山1542m三等三角点山頂には高坂町長直筆の山名標。右奥に御嶽山コースが登ってきています。 (11:50)〜 |
|||||
丸太ベンチは充分ありランチします。飛び回っていたヒョウモンチョウが疲れて私の足に止まりました。 黒糖アメを舐めていたので指先に付け近づける。口吻を伸ばしペロペロ、餌付けに成功。5分間遊んでくれました。 |
|||||
さて山頂の眺望は、東だけではなく西にもあり、こちらは40度。 中央アルプス・空木岳2864mが、いい感じで見えたので良かった。下山しましょう。 〜(12:35) |
|||||
第3展望台/12:45、第2展望台/12:50、 第1展望台/13:05に来ると、わずかな中央アルプス。 ズーム↓左:仙涯嶺2734m、右:南駒ヶ岳2841m。ここから林道歩きで‥ |
|||||
ショーットカット。バリルートで短縮できたかどうか? 「南駒里山クラブ」さんの傘山愛を感じたコースです。 (13:50) 還りも工事中のブルは、快く道を開けてくれ、『ありがとうございます』 |
|||||
東海岳行 |
|||||
“七夕プラネタリウム” | |||||
1/1は元旦、3/3は桃の節句、5/5は端午の節句、7/7は七夕、9/9は菊の節句ですが、11/11の年中行事なんでしょう。子供が小さい頃は、幼稚園で折り紙や絵を描いてくるので親子で季節を楽めました。最近はさっぱり。6月、七夕にジャズコンサートが開かれることを知りました。 半田市の半田空の科学館。プラネタリウムで星空を投影しながら「♪星に願いを」「♪フライ・ミー・トー・ザ・ムーン」など夜空に関連したナンバーをジャズ・シンガーが歌います。目と耳で異空間を楽しむナイス・アイデア。早速、ネットで前売券(2500円/1人)を2人分予約します。 半田市は、矢勝川の彼岸花で10数年前に訪れて以来です。折角の七夕、科学館近くのレストランビストルえくらを予約。オープンの17時に行くと個室に案内されました。(下左) 知多半島の有機野菜と新鮮魚介類が特徴で、一番お値打ちなコース料理は3000円です。(下右) 前菜のボリュームにビックリ(上右の右下)。野菜は新鮮で、味や噛み心地が全然違います。エビフライも大きく、店は「豊浜まるは」の姉妹店と言うことで納得。メインのレインボーロール(中央長い皿)は、変わったお寿司ですが『こんなに沢山!』ついにギブ。寿司を2個残しました。 ひよこさんは5個残す。デザートのシナモンロールケーキは二人とも別腹。1時間半、おなかが正月状態になって空の科学館に。(下左) 投影スクリーンの一部が転回してステージが現れています。(下右の奥) こういうアイデアって初めて見ました。有効観客席は200席あり、満席です。 定刻19時に開演しました。ピアノ・ドラム・ギター・そしてジャズには欠かせない大きなウッドベース。シンガーは名古屋在住のjyunko。白いドレスで登場し「♪星に願いを」甘い歌声に包まれます。彼女が毎年七夕に企画し今年で9年目。 私はジャズ、クラシック、ロック、歌謡曲、何でもござれ。バンドは洋楽のスタンダード、オリジナル曲を続け、40分過ぎて休憩。照明が消えプラネタリウムの投影が始まりました。彼女と解説者が、お話しを繰り広げます。街では見られない満天の星空は、プラネタリウムの醍醐味。 再び衣装チェンジした彼女が登場。「♪笹の葉さらさら 軒端に揺れる お星様きらきら 金銀砂子 五色の短冊 私が書いた お星様きらきら 空から見てる」 ジャズ風にアレンジされています。『♪たなばたさま』は美しい日本語ですね。「軒端」とか「金銀砂子」は何? アンコールの『♪見上げてごらん夜の星を』はジーンときました。英語の曲は1割くらいしか内容がわかりません。歌詞がわかると歌は心に届きます。50年以上前に作られていますが、不滅の名曲ですね。この歌を聴けただけでも良かった。 |