岳行ノート
  とみょう    ほうろく
十明山~炮烙山 572m・684m/愛知県豊田市

2024年1月29日(月)


炮烙山頂上の高さ9mのひまわり型展望台
(1985年完成)



 教科書の「新・こんなに楽しい愛知の130山」十明山・炮烙山が未踏峰です。二つの山の周回を組むと林道歩きが結構あります。

 舗装路はつらいけど、未舗装路なら上等登山道です。教科書によると、十明山は信仰の山で展望が良くなったとなっています。

 炮烙山の頂上モニュメントも楽しみです。猿投グリーンロード終点力石ICで下り、R153を8km東へ走り、近岡交差点を右折。


 r77で8km南下すると四ツ松町百田の四つ辻です。参考書は、安近鍛ハイキングコースのお世話になりました。
駐車場
ドラッグスクロールで移動

大きい地図




十明山北口駐車場

十明山

▲下平
(ランチ)

炮烙山

十明山北口駐車場



※赤線はGPS軌跡
●は主な分岐点


江南発:午前08時35分  晴れ/2℃
駐車場:午前10時10分  晴れ/4℃
高低差:362m(322m→684m)
往:2時間45分(十明山山頂まで小休止含)
還:3時間25分(ランチタイム除く)
所要時間:6時間10分

 百田の四つ辻東に十明山北口があり、その東に数台の駐車場。 (百田バス停前にもP有) 西に70m歩くと…    (10:20)

 十明山北口の案内板。右の林道を登ります。10分歩くと地元の方が降りて来られご挨拶。『あそこのガードレール端で御嶽山見えるよ』

お爺さんに教えてもらわなければ、絶対見逃していました。
『いや~、今日は運がいいな』


 林道を歩き続けると、信仰エリアに着きました。上社入口に対の丸太。鳥居の基礎です。
(11:10)

 下社には、新しい祠が並びます。ここは伐採されて展望が良く、寧比曽岳・出来山段戸山が望めます。この奥に行くと…

 ベンチとテーブル。この平板の幅は1m、御影石でしょうか。山でこれだけ豪華なテーブルは、初めて見ました。凄い。


 十明山572m山頂二等三角点。ここは奥宮で写真中央に大きな石碑、その左に祠が祀られています。
(11:25)

 南の十明神社の広場に行くと、祠後ろで展望がありました。代表、北東に恵那山2191m。

 十明山を下山します。広場の幟が並ぶ左端から尾根に入りました。   (11:45)


 道標もテープもありませんが、尾根芯の道は続きます。20分歩き、大岩を迂回して西から北西へ方向転換。


 下に舗装路が見えたら、林道下山口です。左折して400mほど南下します。
(12:20)

 右に廃道の雰囲気の林道入口。しかし広い道で右に左にカーブしながら進みます。何のための道か謎です。      (12:30)

 沢沿いを行くと左の高い壁にこの切れ目があり、峠越えして直降します。小沢を渡渉し、植林の急斜面を登ると…     (12:40)


 四等三角点「下平」503m。『腹減った』 ここでランチします。カップ麺ですが、箸を忘れました。
(13:05)~(13:30)

 降りの南尾根には、テープが付きます。5分でこの左折点
(13:35)

 ほどなく林道が合流し左折、Y字分岐では右を取ると…

 大沼町の集落です。(13:55)
南へ歩くと道は、未舗装路になります。

 色々ショートカットを試しましたが失敗続き。結局、時間の余裕がなく林道歩きに徹します。

電波塔手前で林道に分かれると炮烙山の頂上。
まず「ひまわり型展望台」が飛び込み登ります。

北西に中央奥:猿投山629m、光る海、御嶽山も見えます。大吉の大展望。
(15:15)


 炮烙山684m三等三角点は、モニュメントの下にありました。下山はこの奥の北尾根を降ります。
(15:30)


 北尾根は、雪道で楽しい。誘導テープを追います。15分降りると大岩があり、回り込み西に方向を変えました。


 林道に降り、右折して針路を北に。林道の分岐では、ミスしないよう地図で確認します。
(15:50)


 25分歩き、右端にテープ。ショートカットしたくなり、沢に降りテープの誘導で進みます。
(16:15)


 少し荒れ気味でしたが、無事ショートカット。ミニ滝の所が降り口です。左折して未舗装路をで北へ降ると…
(16:25)

 『おお~』 中ノ沢甲の集落に出ました。右折して車道を行きます。
(16:30)

 岩屋観音分岐(16:50)

 今日の日の入りは、17:15。車道歩きも終わりに近い、夕日に送られます。

 色々林道で道ミスして合計33分のミスタイム、林道も侮れません。
 駐車場着(17:10)


東海岳行

  “スカイタワーとコアラ”

 昨年末、植田山を登山したとき、東山スカイタワーを見て、『そう言えば行ってない』 年が明け家族4人で行くことになりました。スカイタワー前駐車場(\800)に置車。スカイタワーと動植物園共通観覧券(\640)を購入しました。


<東山スカイタワー>
 
<7Fのイタリアン・レストラン>

 全長134mで80mの丘に建っています。「日本夜景遺産」に認定されてますが、私たちが来たのは昼間。最上階7階のレストランへ直行。2月のランチは、「ポルチーニと3種の茸クリーム」にサラダとフリードリンク付きで1600円です。

 
ポルチーニと3種の茸クリーム
 
<展望室より名駅方面>

 上の写真では美味そうに写ってませんが、全員美味しいと感想。7階でも展望はありますが、鉄骨が邪魔しています。食後、5階4階の展望室に下り、360°パノラマを堪能しました。タワーは、1989年生まれの35歳です。動物園へ行きましょう。


<カルフォルニアアシカ>
 
<コアラ舎>

 本園のコアラが目当てですが、タワーから行くのがとても難しい。長い階段を降り、モノレールの線路伝いに歩きます。途中、アシカ・北極クマ・サイ・キリンなどを見てコアラ舎に辿り着きました。1984年ブラザー(株)が寄贈した豪華な建物です。

   

 昨年9月に13歳のココが亡くなり、現在9頭のコアラが暮らしています。全員木の上で丸まりピクリともせず、おねんね。やっぱり可愛いですね。 
2024.02.04(日)19:55