|
---|
2024年9月19日(木) 岩尾山の山内七不思議「天狗岩」 (左上に黄線を付けました。その下に丸い天狗の足跡が確認できます) |
|
滋賀県の三角点峰を調べたら甲賀流忍者の修練場岩尾山を見つけました。「岩尾山の山内七不思議」という奇岩群が面白そうです。 それは、①賽の河原・②曼荼羅岩・③八丈岩・④屏風岩・⑤お馬岩・⑥木魚岩・⑦天狗岩ですが、是非コンプリートしたい。 そしてこの山は、甲賀山岳会が選定した「ふるさと30山」であることを知りました。リストは、最下段の道草に表しました。 新名神高速道路甲南ICで下り、r132で南下し岩尾池に走ります。参考書として、YAMAPのレポのお世話になりました。 |
駐車地 ドラッグスクロールで移動 大きい地図 |
⑤お馬岩・⑥木魚岩→展望台(ランチ)→▲岩尾山→△西峰→④天狗岩→①賽の河原→駐車地 ※赤線はGPS軌跡 ●は主な分岐点 |
江南発:午前7時55分 晴れ/29℃ (一本杉経由) 駐車地:午前10時55分 曇り後、晴れ/32℃ 高低差:131m(340m→471m) |
往:1時間20分(山頂まで,ランチタイム除く) 還:1時間30分(小休止含む) 所要時間:2時間50分 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岩尾池西岸を走り、「岩尾池の一本杉」解説板前に置車。南へ車道を70m歩くと… |
林道分岐点前、池側にちょっとした降り口があります。東へ踏み跡を辿ると… |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「岩尾池の一本杉」 幹周4.7m・樹高15m・樹齢1000年、生命力に圧倒されます。 池は明治の農業用灌漑用です。ドラマや映画のロケ地として知られ、有名なのは… スカーレット(2019・戸田恵梨香、レジェンド&バタフライ(2023・木村拓哉・綾瀬はるか) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一本杉駐車地から南へ1.3kmで息障寺(ソクショウジ)の参道入口です。舗装道を600m走れば… |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヘアピンカーブ前の駐車地。整えてカーブを登れば、たちどころに… (10:55) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「芭蕉翁旧跡(句碑)」標柱が立つ岩場入口です。句碑はどこかな? 大岩を縫う石段をワクワクして登ると… |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
右に「鐘掛岩」標柱が示す高さ5m以上の巨岩の崖。以前は、修錬の鎖がかかっていたようです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鐘掛岩の上方に黒門と右の②曼荼羅岩が並んでいます。 下部は岩屋のような形ですが、高さのある巨岩です。黒門向こうの石段を登ると… |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平安時代初期、最澄が開山した山岳寺院息障寺です。右に… |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鐘楼が建ち、長い石段を登ります。踊り場に「八丈岩」標識があり、右へ行きます。(残念、左の行者岩未確認) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平坦な巨岩「八丈岩」は、展望がありません。踊り場に戻り、再び石段を登れば… |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本日のハイライト「奥の院・④屏風岩」です。 中央に室町時代初期に線刻された像高5m不動明王磨崖仏が見えます。 ←上部のお顔をアップしました。屏風岩を左から回り込むと… (11:45) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
左右に「⑤お馬岩・⑥木魚岩」 お馬岩は、長い平たい岩の上部が馬の背。木魚岩は叩くと音がするそうです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
進むと四辻に出ます。左が岩尾山山頂、直が展望台、右の屏風岩天辺に向かいます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
天辺は怖くて登れません。小さな展望を見て、北東へ歩くと左上展望台の標柱、(右道は句碑と薬師堂/未確認) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
座れる岩頭の展望台。直下に左:岩尾池、右:大沢池、奥は鈴鹿山脈の南部です。 風が良いのでランチします。その後、四辻に戻り山頂へ。 (12:00)~(12:20) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岩尾山山頂471m二等三角点。展望なし、左に「ふるさと30山」のプレートが立ちます。 (12:40) |
山頂から5分ほどで西峰460m。ここも展望なし、プラ杭に手書き山名です。ピークハントしたら下山します。山頂を過ぎたら… |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
西国八十八箇所の石仏がある分岐から下山します。 (13:20) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対の石仏は各所で出合いました。88箇所をカウントしたいですね。ルートで天狗岩(TOP写真)を過ぎ… |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
息障寺境内の西国八十八箇所出発口に出ました。左の舗装路を降ります。 (13:40) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
すると山斜面に①賽の河原。名前もそうだけどちょっと怖い雰囲気。ここは5コマ目の岩場入口手前でした。 (13:45) 想像以上に楽しく面白い山行です。 駐車地着(13:50) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東海岳行 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
“ふるさと30山” | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/16(月)湖南市の▲十二坊を登山。事前に近隣の低山を調査している時、お隣の甲賀市に「ふるさと30山」があることを知りました。調べると甲賀山岳会が、2018年頃企画されたようです。ふるさと山企画は各地にあり、登山意欲が湧きます。 一般的な活動は、HPで案内、冊子発行、登山道整備(草刈り・道標)・登山大会etc。甲賀山岳会は、2019年5月能登ヶ峰山頂に第一号プレートを設置。メタル板に信楽焼の山名板を固定しパイプ枠で掲げています。(下左右) ユニークな仕様で、いずれ30山全山で見られるでしょう。さて重要なのは「ふるさと30山」のリストです。ネットで確認して一覧表を作りました。(下) №1~21の鈴鹿山は、№16清水の頭以外は登頂しています。未踏峰があるのが嬉しい。 山名前の「▲」は三角点峰です。今回▲岩尾山を登頂したので未踏峰は「*」を付けた清水の頭&低山4座です。30山を「コンプリート!」したい。 ※9/26▲高籏山と▲小川城山登頂。 ※10/24大納言・▲古城山・愛宕山登頂。未踏峰は清水の頭。
|