|
---|
2024年9月26日(木) 空に近い高籏山山頂 |
|
先回の道草で紹介した甲賀山岳会「ふるさと30山」で未踏峰は5座でした。コンプリート目指して低山2座を登山します。 まず眺望の素晴らしい高籏山、移動して城跡の小川城山をピークハントしましょう。 名阪国道上野ICで下り、北西へ関西本線を越え、伊賀・甲賀市境の御斉峠へ。参考書は、YAMAPのレポのお世話になりました。 |
駐車地 ドラッグスクロールで移動 大きい地図 |
↓ 絶景展望台 ↓ 階段登山口 ↓ ▲高籏山 ↓ ゴルフ場分岐 ↓ 展望台駐車場 (ランチ) ※赤線はGPS軌跡 ●は主な分岐点 |
江南発:午前07時30分 曇り/25℃ 駐車地:午前10時20分 曇り後、晴れ/24℃ 高低差:160m(550m→710m) |
往:55分(山頂まで) 還:35分(小休止含む) 所要時間:1時間30分 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
御斉峠(オトキ)から甲賀市へ300m走り、広地に置車。右の「伊賀盆地絶景展望台」標柱から階段を登り… (10:30) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
標高を30m上げれば展望台到着。13年前設置された展望絵図を見て、東南に拡がる眺望を楽しみましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
左奥が上野市街、左奥上は青山高原です。 絶景を堪能したら、駐車場からへ東へ800m車道を歩き… |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
御斉峠を越えると伊賀市側の階段登山口。案内板には「高籏山(約20分)」となっています。標高差160mです。 (10:50) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
登山道は整備され、多くは山腹道です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
右曲折箇所には、「高籏山展望所へ→もう一息」の案内板。草刈り感謝です。この上は切開きがあり… (11:05) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
そこを左曲折し、青空を目指して直登の階段を登ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高籏山山頂710m二等三角点。右は「2010年登山道整備完工」の記念板、中央奥に「ふるさと30山」の標識。 (11:25) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「高籏山パノラマ展望所」の標柱通り素晴らしい伊賀盆地などのパノラマ眺望。 昔、山上から米相場の様子を上野へ合図しました。それで高籏山。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下山してゴルフ場分岐は、右に降ります。車道脇は芝地が続き、歩きやすい。 (11:50) |
ゴルフ場出口に、「ありがとうございました」 こちらこそ。駐車場で車中ランチします。 (12:00) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
祠横駐車地 ↓ 林道分岐① ↓ 「火の用心」から尾根へ ↓ ▲小川城山/展望地 ↓ 祠横駐車地 ※赤線はGPS軌跡 ●は主な分岐点 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
御斉峠発:午後12時30分 曇り 駐車地着:午後12時45分 曇り 高低差:150m(320m→470m) |
往:45分(山頂まで) 還:35分(小休止含む) 所要時間:1時間20分 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お地蔵さんの祠近くのスペースに置車。東へ坂道を登れば… (12:55) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
林道蔵骨線起点(右看板)に着きます。左端標柱「小川城跡→」で空地は、砕石置場です。 (13:00) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
林道を南進すると最初の林道分岐。右に駐車スペース、この後も分岐には、必ず道標・駐車地があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
右から来て、3つ目の林道分岐です。右折して坂道を登ります。 (13:20) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
左に尾根が出て来ると、「火の用心」看板。その右にある階段から登ります。笹の尾根に登り、右折。 (13:30) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
踏み跡を辿ると、右下の分岐点に「県指定史跡/小川城跡」看板が立ちます。 往きはここから直進して登山道を歩き、下山は右の広い道を歩きましょう。 写真右に最終駐車場があります。そこに停めれば登山できないのでダメダメ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東屋を経由して北の高見へ登ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小川城山山頂470m三等三角点。「ふるさと30山」の山名標は未設置でした。北の遺構へ行きましょう。 (13:40) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
右下は、砦の武士達が鍛錬で持ち上げた力石。奥が展望地です。 1305年築城された砦で、徳川家康が本能寺の変で逃れた時、砦に一泊したと言われてます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北東、右:飯道山664m、左端:大納言596m、中央右低山:愛宕山369m、いずれも「ふるさと30山」です。 (13:45) 下山しましょう。 駐車地着(14:15) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東海岳行 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
“セブングルメ・ランキング” | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9月放送の「熱狂マニアさん!」が紹介したセブンおすすめ商品ランキングBEST10は、保存してお買い物の参考にしたくなりました。登山時のランチや惣菜・冷凍食品・お菓子などを購入するため、セブンに週2は行ってます。 セブンは、以前からこだわりのオリジナル商品に力を入れており、他のコンビニと差別化を図っているようです。「金のプレミアシリーズ」は、思わず試したくなります。今はまっているのは、ピザの「金のマルゲリータ」です。(下左) 生地の味・嚙み心地が楽しく、美味しいチーズとミックスされれば口の中はパラダイス。中毒になっていて週1はランチで食べています。シャキシャキレタスサンドが発売されたときは衝撃でした。(上中) レタスのフレッシュさが画期的。 そのみずみずしさがパンに移らないよう作られていて感心しました。山ランチでは、レタスサンドとタマゴ系サンドの合わせ技です。ももっと簡単に作れるレンチン式餃子を探していたら思いもかけずセブンで見つけ、本当に嬉しかった。(上右)
BEST10で3位と5位・9位はまだ食べたことがないので制覇しましょう。 |