|
---|
2024年10月17日(木) ラムサール条約登録(湿地保全)の中池見湿地全景 |
|
水曜会のジオンさんたちと敦賀港至近の天筒山を登山します。見所は、金ヶ崎城跡、山頂絶景展望台、中池見湿地と充実。 中池見湿地は四囲を低山に囲まれ、江戸時代は田んぼでした。1992年、湿地に大阪ガスLNG備蓄基地の誘致することがが発表されます。 しかし、10万年分の泥炭層上の建物は沈下するので計画は断念。2012年国定公園に編入し、同年ラムサール条約に登録されました。 参考書は、YAMAPのレポと「中池見湿地フィールドマップ」のお世話になりました。北陸道敦賀ICからR8バイパスから藤ヶ丘駐車場へ。 |
駐車場 ドラッグスクロールで移動 大きい地図 |
※赤線はGPS軌跡●は主な分岐点 |
江南発:午前6時45分 晴れ/17℃ 駐車場:午前8時50分 晴れ/21℃ 高低差:161m(10m→171m) |
往:2時間05分(山頂まで、ランチタイム除)) 還:55分(小休止含む、ビジターC休憩30分除く) 所要時間:3時間 |
||||
藤ヶ丘町の住宅地東にある藤ヶ丘駐車場に置車。(WC有:) 左の階段を登ります。 (9:10) |
|||||
整備万全の国定公園、登山向きの気温、に5人のパーティはご陽気が良い。 |
|||||
湿地に出合いわくわく山に登山。全景を眺められます。ビジターセンターからの小学生がかしましい |
|||||
茅葺古民家は、築100年で敦賀市の山村から移築されました。ケヤキの柱が太い。 中池見湿地で使用された田舟・田下駄等の農具が展示されています。 (9:25) |
|||||
古民家から尾根道を登ります。この分岐を右折すると天筒山ですが、左折して「山の神神社→」へ降ります。 (9:55) |
|||||
堂宇等はなく神社跡でした。安心山腹道を北上します。 |
|||||
金ヶ崎城木戸跡を過ぎ、「展海広場」(月見御殿跡)。日本海が見えるど! (10:45) |
|||||
波静かな敦賀湾、左上:さざえヶ岳686m、上奥:若須岳564m。 右手前:敦賀セメント工業、その奥:敦賀火力発電所。お茶休憩して金崎宮へ。 |
|||||
平安時代末期築かれた金ヶ崎城跡には、後醍醐天皇の皇子が祀られた金ヶ崎宮。桜が有名です。 (11:15) |
|||||
金ヶ崎宮境内の東にお手洗いがあり、その前を抜け、登っていきます。5分ほどで分岐に合流し… |
|||||
「天筒展望広場→」へ右折。10分ほどでY字分岐があり、左の未舗装道へ進みます。階段を登れば… |
|||||
天筒山171m山頂、四等三角点は2016年?から喪失、杭だけ残ります。展望台上にバード・カメラマン数人。 (11:55) |
|||||
四囲に素晴らしい展望で、西に敦賀湾、中央左:三内山522m、右:西方ヶ岳764m、 敦賀港に下山後散策する敦賀港駅舎、赤レンガ倉庫、ランプ小屋が俯瞰できます。 |
|||||
空のトンビにランチを捕獲されないよう展望台南の休憩舎へ。手前右にメスの女郎蜘蛛が獲物待ちしてます。 ~(12:30) |
|||||
ランチ後、5分歩き、200m北の鉄塔へ。そこから草刈りがすんだ登山道を湿原へ降ります。2基の鉄塔を抜けて… |
|||||
舗装道に降り左折。R8バイパスの高架橋を潜るとへンスのゲートに出合います。「管理用車両出入口」看板左から… |
ヘンスを抜けて湿原へ入りました。この振り返った写真右端に抜け道があります。 (12:50) |
||||
湿地縁を南下すると大きな池。以前は水田で、R8バイパス工事の残土を盛土すると沈んで池になりました。 |
|||||
西から東へ湿原を横断。水没しかけている道には、板が敷かれています。 |
|||||
湿原東縁を行くと大好きな木道です。左奥に懐かしや茅葺古民家。 右上は、ススキの支配地です。ここの泥炭層は世界屈指の厚さで40mもあります。 |
|||||
ビジターセンターで無料のお茶を頂き、休憩します。センター・古民家・駐車場は月曜日休みです。 (13:15)~(13:45) 駐車場着(13:55) 登山後は、敦賀港で観光します。(道草へ) |
|||||
東海岳行 |
|||||
“敦賀港のノスタルジー①” | |||||
下山後、5分走り敦賀港の金ヶ埼緑地公園Pへ。(下左) 旧敦賀港駅舎は、敦賀港開港100周年記念で1999年再現されました。(下右) 敦賀に鉄道が開通した明治15年開業、明治45年には敦賀港からウラジオストクとの定期航路が開かれます。 シベリア鉄道を経由してベルリン・パリ・ロンドン等の間で多くの人々・文化を運びました。旧駅舎は再現後、2009年敦賀鉄道資料館として開館しました。入場無料で、市民から寄せられた資料・模型などが展示されています。(下左) 2階の黒光りの床は、子供の頃の小学校を思い起こしますね。床に描かれた蒸気機関車D-51を、指定された一点から撮影すると絵が、浮き上がります。面白い仕掛けです。立ち上がった右の黄色い乗車券を持って各自で記念撮影しました。 |