岳行ノート

        はかまごしやま   さんぽうやま    
袴腰山〜三方山 1165m・1142m
富山県南砺市
(なんと)

2017年6月6日(火)


さもあらん袴腰山


 25年前になりますが、「白川郷・五箇山の合掌造り」が、世界遺産(文化遺産)に登録されました。そのひとつが南砺市の菅沼集落

 集落の3km北で衝立のように守るのが袴腰山です。ガイド本にシャクナゲの群生地とあり、時期的に少し遅いけど行ってみることにしました。

 山友の野良人さんを誘い、下山後に五箇山の合掌集落を訪れます。富山の百山・袴腰山だけでは物足りないので三方山へ足を伸ばします。


 東海北陸道五箇山ICで下り、国道156〜304号線でたいらスキー場に。4km先、狭い一車線トンネルを抜けたら左折。山開きは5/31。

 落石は片付き、刺激的な未舗装道を3.3km、10分進むと‥ 教科書は、山と渓谷社刊「新・分県登山ガイド/富山県の山」です。
<駐車地>
ドラッグスクロールで移動

大きい地図


峰越登山口P→袴腰小屋→△袴腰山→南展望所→展望櫓→鉄塔R208→
▲奥山
△三方山二峰(○:ピーク)→鉄塔L208(ランチ)→峰越登山口P

※赤線はGPS軌跡  ●は主な分岐点


■この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の数値地図50000(地図画像)数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである(承認番号 平17総使、第98号)」


江  南:午前6時35分   晴/16℃
駐車地:午前9時10分   晴/20℃
標高差:(900m→1165m)265m
往:2時間45分(三方山山頂まで、小休止含)
還:2時間25分(ランチタイム除く)
所要時間:5時間10分

 峰越登山口、標高900m到着。林道が広く、駐車スペースは充分です。案内看板奥から左へ登山道が延びています。

 上に見えるピークが、袴腰山山頂で標高差263m。1時間ほどです。
(9:20)

 広葉樹の森に囲まれた登山道を10分、96m高さを上げる袴腰避難小屋です。城端山岳会により建てられました。

 山開きでイベントが実施されます。室内に「全国袴ごしの山名20選」の図表‥結構メジャーな山名なんですね。
(9:30)

 避難小屋から10分ほど行くとブナの大木。ちょうど、この下を東海北陸自動車道袴腰トンネルが通っています。

 3名のネマリガタケ採りの達人が、笑顔で休憩中です。豊作のようで袋一杯、野良人さんも歩きながら採り始めました。

 切り開きがあり、中腹休憩所のベンチ。北東に展望、5/14に登った高落場山1122m(右ピーク)が望めます。

 5.5km先のご近所です。左ピークは、クマの出没で登られなかった高清水山1145m。ここは中腹かと思いきや‥

 10分も経たずに山頂分岐。野良人さんの見ている絵地図に左へ5分(南)で山頂となっています。私達は健脚のようで‥

 2分ほどで袴腰山山頂1165mです。見晴らしゼロの樹林の中、ここから2分ばかり南下します。
(10:10)

山頂台地の南端は切り開かれ、南中心に豪快な眺望です。
この南展望所からは、何と言っても百名山白山2702mの存在感が抜群でズーム・イン。
五箇山保勝会の大展望案内図があり、山々の同定は容易にできます。分岐に戻り‥
 北進すると5mの展望櫓。垂直の梯子はちょっと怖い。登ると方位盤に平成3年と描かれています。随分前に設置されたのですね。 (10:15)
 当然視界は良好で、中でも北側の展望がグー。左奥翼を伸ばす医王山939mと砺波平野の広がりが、絵になります。しかし梯子の降りは怖い。

(左)ツツジの仲間アカモノが、登山道脇で咲いていました。 (中)五月下旬見頃だったシャクナゲはへたってますが、所々で有終の美を飾ります。 (右)すごく小さなフモトスミレ


 櫓から5分ほど降ると急降斜面になり、補助ロープの助けが必要です。ここは5分かけ高度を60m下げます。


 鉄塔分岐を過ぎて鞍部を緩く登り返せば、中電の鉄塔R208が姿を見せます。近づいて見上げ、その大きさに驚嘆。
(11:00)
 
 鉄塔R208は、本日のコースの中間点です、そこから降ると最終目的地が間近に見えました。
右端に鉄塔L208があり、その左ピークが目指す三方山1142mです。
左端:猿ヶ山1448m、その右:三方山一峰1348m。


 降りた鞍部で鳥越峠990mを探すと‥水色テープの間に古い標柱が倒れていました。そこから降りる道は何処へ?
(11:15)


 灌木の風衝地帯を登ると三等三角点奥山(オンゾウ)1104mです。タッチしたら先へ進みましょう。
(11:35)

イワカガミの群落は、ズーっと続いています。
5月中旬頃、春の花とシャクナゲが咲き乱れる山です。その頃に来れば良かったかと後悔‥
 
 それでも、まだまだ楽しませてくれます。 (左)葉が対生して広卵形のフデリンドウ  (中)渋いエンレイソウ  (右)サンカヨウ これ以外にも多く咲いていましたが、残念ですが割愛。

 そして二つ目の鉄塔L208能登半島西側に建つ、志賀原発から中京圏に送電されています。写真中央に野良人さん。

 まるでガリバー旅行記、今まで見た鉄塔で一番大きいんじゃないかな。
(11:55)


 鉄塔からブナの樹林帯に入ります。展望のなくなった尾根道を10分足らず歩くと‥

 三方山二峰登頂。主峰の一峰1348mは、南へまだ1時間弱です。右の倒れた石柱と黄札の間から踏み跡に入り‥ (12:05)

 GPSを確認しながら歩きます。1142m地点のマークを発見できず、黄札から80mほどの盛り上がった所で記念写真。Uターンして下山します。


 好展望の鉄塔L208でランチ。袴腰山砺波富士と呼ばれます。ここからだと富士形でなく台形の袴腰形です。↓
(12:30)〜(13:15)

展望櫓(14:45)
峰腰登山口(15:15)

 帰り道、野良人さん未訪の相倉合掌集落菅沼合掌集落に。同じ世界遺産の白川郷より、静かに見学できます。

 
東海岳行
  “不思議なキャンペーン” 

 ひよこさんと私は、コーヒーが好きです。二年前、(2015年2月山岳行ノート「雪野山/道草」)ネスカフェ・バリスタTAMAというコーヒーマシンを購入。以来、マシン専用カートリッジをせっせと買い求め、美味しいコーヒーを日々を楽しんでいます。ネスカフェの戦略にハマッた。

 5月中旬、ネスカフェからDMが届きました。捨てようとしたら、気になる文字が目に入ります。「ご愛顧に感謝して 今お使いのバリスタTAMAを最新モデルバリスタi無料で交換いたします!」  えっ? 裏面を見ると「条件なしで、マシンを交換いたします!」(下)

 上手い話しには何か裏がある。バリスタiは、昨年10月に新発売。スマホに無料アプリをダウンロードすれば、スマホ側で操作ができる新機能が付きました。そのたびにポイントがたまる仕組みです。それ以外は、今までのバリスタTAMAとさほど変わっていません。



 この「バリスタ無料交換キャンペーン」は、発売翌月11月から始まりました。私に半年遅れで届いたわけです。今年3月末、私はスマホを購入しました。バリスタiの新機能が使える対象者です。ケイタイ会社からネスカフェが購入情報をもらわなければわからないことです。まさか!。

 DMの交換専用サイトを開いてみると‥何と応募期間は終了していました。『どーゆーこと?』 フリーダイヤルも書かれていたので電話すると‥15分待ちでようやくつながりました。私が2年前バリスタTAMAを購入したと係りが言います。私は購入時にネット登録しました。

 交換希望を伝えると最速の配達は16日後。希望者が殺到しているのでしょう。困ったことは、使用していたバリスタTAMA(下左)が不要品になることです。「宅配業者が引取用の段ボールを持っていくのでそれに旧型を入れ渡して下さい」。痒いところまで手が届く対応で驚きます。


 「コーヒーを入れる透明キャップは、サイズが同じで予備で残して下さい」 どんだけ親切! 16日後、約束通り新型バリスタiが我が家に来ました。(下右) 旧型を返却し、箱に専用カートリッジが2個入っています。

 マシンはカートリッジ2個付で7000円、宅配・引取料がかかる。ネスカフェ、どんだけ太っ腹! 絶対、企みがある。

 スマホで使用する際、家族や友人を登録できます。いつ誰がどんなコーヒーを飲んだかという情報は収集できます。そんなビッグデータが、何の役に立つか私には意味不明です。



 ただ私はスマホを最低のデータ量で契約していますからアプリはダウンロードさえしていません。ネスカフェのもくろみに組み込まれないようささやかな抵抗?をして、ひよこさんと仲良く、1杯20円のおいしいアイスコーヒーを毎日飲んでいます。

 ところで話しは変わりますが、高速のSAに立ち寄ると時々、スクリュー缶のアイスコーヒーを買います。最近とても美味しくなったような気がします。コンビニの100円コーヒーに奪われた客を取り戻すよう頑張っていると感じました。さてコーヒーのお供と言えば‥ピーナッツ?

 山行で女子からスナック菓子を頂きました。その「じゃり豆」は、テトラパックに入り、ひまわり・かぼちゃ・アーモンドの種に衣を巻き焼き上げています。とんでもなく美味しく、食べ出すと止められない。アイスコーヒーにぴったり。ビールにも合いそう。どこで売っているのか?

2017.06.13(火)18:10